ネット通販で【誂え】 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


通販で着物や帯を

誂えてみました‼️



さて、初心者さんが

「着物をはじめよう!」と思ったら、

どこで着物を買うのでしょう👘


よく、ネット、リサイクル、安いよ

などなど情報はあれど、

何をどう買えば良いのか

最初は謎だらけだと思います。



呉服屋さんは怖いところ、

と思い込まれている、

または実際に「囲まれて、買うまで帰してもらえなかった」などという経験をされた方もいらっしゃるようで



昔とは、着物の買い方も様々。ニーズも何を選ぶかも、人それぞれ。


加えてこのコロナの流行




対面で信頼出来る老舗の、

顔馴染みの、

師匠のような担当の方と

膝つき合わせて、相談しながら反物を選び、柄だしを決めるやり方は確かに安心です。


出来たら、そのような呉服屋さんが通販に対応して下さるのが1番です!


が、なかなか

通販はやりません

というようなところも



初心者さんがネット通販を利用する時のおススメを‼️参考にしていただけたら嬉しいです。






実は

私は仕立て上がりや新古品などリサイクルや、アンティーク着物はだいたい決まったいくつかのお店で購入しています。




その理由は、好みを理解して下さっていたり、サイズをわかっていたり、配送などの融通がきいたり

やはり一見さんではない故の「買いやすさ」があるからです。


画面で見る色と、実際の色味との微妙な違いも想定内というのも大切なポイントです。




特に私は海外に住んでいますので、

(今までは)一時帰国時にまとめて引き取りをしていました。


が、このコロナ禍中今年いっぱい、また来年も一時帰国は厳しそうです。



そこで、今回は初めてのお店で、

しかもネットだけで、

反物から仕立て実際に手元に届くまで、

どのくらいの日数がかかるのか?

何が必要か?

満足度なども


動画にまとめてみました。



「誂え」たい方、是非ご参考にしていただけたら幸いです。








初心者さん向け動画


⭐️長谷川普子【着物初心者向け】ネットで着物を買う時に失敗しないように。自分サイズを知ろう❗️大事なのは裄と身丈‼️

https://youtu.be/SLR_X5eHSNA





⭐️着物始めるのに必要なもの

https://youtu.be/hOV-vAuGM_4





商品情報

・奥州小紋 竺仙取扱店

とせん


【楽天市場】竺仙の通販




工房さんH P

・栗山吉三郎


http://www.kuriyamakoubo.com/about/


⭐️日本の伝統の技
型染めとは↓






京都きもの市場


キーワード:栗山吉三郎 京都きもの市場






いつもお世話になっているお店

残念ながらイチロウヤさんが7月末で閉店してしまいました。









ネット通販のお気に入りのお店

(順不同)


⭐️初心者さんに優しい

京都 きもの京小町

https://www.rakuten.co.jp/kimono-kyoukomati


https://item.rakuten.co.jp//kimono-kyoukomati/10068281



着物セットのセンスが良い

和道楽 着物屋
https://www.rakuten.co.jp/wadouraku




(本当は教えたくない)

・雅星さん

雅星本店

http://masaboshi.shop-pro.jp/


・月輪屋さん


月輪屋 着物と雑貨てて 




などなど










是非お気に入りの

自分の「買いやすい」を見つけて下さいね。