コロナ禍
先手先手の防疫を徹底してきた台湾。
つい先日軍艦からの感染者が出歩いた騒ぎで、皆さん(うちも)一瞬緊張しましたが、
市中に感染者はもういない、という中で、マスク必須(してないと罰金)で外出も控えめにしている状況です。
そんな中気温が30度近く上がった今日。
(例年は4月はこうなんだけど、今年はなかなか気温が上がらず、寒い日もあった不思議な4月でした)
気分転換に出かけました。
まずはまだ行った事のない
内湖方面へ
ギャラリーに寄った後、
【台北-內湖區】
「大湖公園」へ行きました💖
その名がついたのもうなづけるくらい
たくさんの白鷺が。
釣り人が釣り上げた魚を 横取り
お裾分けしていただく気満々なのが、伺えます(笑)





昼寝をしたり、
釣りをしたり、
本を読んだり
絵を描いたり
のんびり、のびのびとひとときを過ごす
とてもリフレッシュ出来ました💖
インコ🦜を木に登らせていたら、一羽が足(?)にくくりつけられた紐を
クチバシで自ら外し、
飛び立ってしまい、慌てたおじさん

しばらくすると戻ってきたところをうまく捕まえて、リュックの中にしまったんです‼️
リュックかよ、とツッコミを入れようとしたら…
鳥用(?)リュックでした💨
凄い、初めてみました(笑)
お太鼓橋に見えるのは「錦帯橋」
まさかの階段でした。
見られませんでしたが
風が涼しく感じる頃、こちらを離れました。
登山も出来るみたいで、
ソーシャルディスタンスを守り、マスクを付けていたら、まあまあ台湾国内は
こんな風にお散歩も十分楽しめます♫
日本では自粛の真っ只中、
サザエさんでさえ、ゴールデンウィークに出かけた磯野家に、批判が殺到したらしいので、
この投稿もお叱りを受けるかもしれませんが…
1月からしっかり対策をしてきた台湾ですから、どうぞお許しを。