台湾はCOVID-19対策で、日本を危険度最高レベルに引き上げ | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

台湾はCOVID-19対策で、日本を危険度最高レベルに引き上げました。

日本からの入国者は14日間の自主隔離義務付け=外出禁止です。

(実質旅行禁止です)

違反した場合には罰金が課せられます。


詳しくは→コチラ




台湾が日本への危険度を第2級から第3級(厳しく)へあげたニュースを受けて、
個人的に本当にホッとしています。

(一時帰国出来なくなり、困る事も確かにありますが、それでも良かったと思うのです)





春節時から最近まで感染の広がっている国からのお客様を大量に受け入れ続けた日本では、
検査をしていないのでどういう状況になっているのか、誰が罹患しているかわからない(自覚がない)という不安がいつまでも拭えません。

発表されている数について世界は日本を信用していないのが現実です。



そんな中でも、観光の際に(台湾政府から)マスク着用や公共の場への出入り自粛を義務づけられても、ノーマスクで観光する日本人を見るにつけ、困ったなぁと感じていました。
同じように台湾からこの時期安易に日本に行く方にも…

(最近台湾での感染者はほとんど外国から戻った人)



2週間の隔離期間と罰金を定めた事で、安易にこの時期に観光に来る方や往来する方は減るでしょうし、仕事などで仕方ない方はきちんと隔離期間を守ってくれる事で安心感が高まります。



在住日本人としても、今のままより、日本人だからと避けられたり警戒されたりする機会も減る(なくなる)ことを期待しています。



世界的に収束するまではまだまだ時間がかかると思います。

が、いつかまた自由に不安なく往来出来るようになってから旅行などは楽しめば良いと思うのです。