一日中着ていても、着崩れしない綺麗な着姿をつくる着付け | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

私はYouTubeで着付けを覚えました。
最初の頃は、時間もかかったし
着姿もグズグズしていましたチュー



が、習うより慣れろという言葉どおり、
また、「より自分の目指す、綺麗な着姿」を追求し、試行錯誤しつてきた結果!


今では
一日中着ていても着崩れせず、
理想に近い、なりたい着姿を
着付けを本業になさっている方に
褒めていただけたりするようになりましたラブラブラブ



それは
素直に嬉しいです💖





着付けのやり方(使うもの)も
好きな着姿も

人それぞれ

それこそ、
体型やお顔立ちにより

似合う着姿も 人それぞれ
だと私は思っています。

そして、それは
ひとつだけという事でもなく、
シーンや着物👘
自身の年齢によっても
変わっていくものだと思います。



なので、
今の私が好きな着姿になれる
着付け動画をとりました。


こんな方にみていただきたいです💖



・着付け教室が近くにない
・着付け教室には通わずに、着物を自分で着れるようになりたい
・その昔、着付け教室に通っていたのに、すっかり着付けを忘れてしまった
・着付けをさらにブラッシュアップしたい
・長谷川普子の着付けに興味がある


という方‼️





わたしのこだわりどころ
満載‼️


・衿合わせ
・胸元スッキリ
・おはしょり

など、
YouTubeなどを見て私のように
「自己流で着付けは出来る!」方にも

そこ!
そこが知りたかった!
という内容になっています。

着付け動画
↓↓↓







また別動画にて2段おはしょりの作り方
もありますので、
そちらも合わせてご覧ください。
↓↓↓





さらに!
衣紋を綺麗に抜くための、襦袢の着方は
コチラから↓