【今日の着物コーデ】オトナ女子のハロウィンコーデ3種[動画] | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


街中ハロウィンの飾り付け‼️

(台北では、塾が力を入れています)


いつから「ハロウィン」はこんなに市民権を得たんだろう???

と取り残された気分の昭和生まれ😆




元号も令和となった事だし、この浮かれ気分に乗ってみようと、

今この時期ならではのハロウィンコーデを着物で👘




ハロウィンカラーは、オレンジと紫と黒。オレンジは収穫の色、紫は月明かりの色、黒は夜の色。



という事で

まずは

【オトナ女子の着物ハロウィンコーデ】



言わなければ気づかれないくらいのさりげなさ💦


控えめながらキラキラとハケ目の渋いアンティークお召し

半衿にレースを挟み、帯締めでオレンジと紫を重ねづけ。

後はごくごく普通の着物コーデ。

まさにオトナはこれくらいで良いかな?!





第2弾


オレンジというよりは朱赤の鮮やかなウール着物

着物だけで十分ハロウィンの

雰囲気🎃

黒で引き締め、いつものように色数をおさえる事でごちゃごちゃせず、スッキリまとまりました。








第3弾‼️

この時ばかりと!


ハロウィンコーデ🎃パーティー仕様🥳


コテコテ気味のコーデですが、色数がおさえてあるので、まとまります。

存在感抜群のオレンジと黒のアンティーク着物を和洋ミックスコーデ。

インナーにレースのワンピース

手袋もレース

帯は [帯結ばない帯結び]で楽チン軽快に♫

プリーツスカートを裾回りでヒラヒラさせて、あくまでもエレガントにオトナ仕様です。








帽子、インナー、プリーツスカート、手袋、ブーツやパンプス

など手持ちのものを組み合わせて工夫するのも 着物のまた新しい楽しみ方でもありますね。

賛否両論ありそうですが(笑)





カボチャの帯留め

コウモリ

骸骨のモチーフ

などがあれば、さらに気分はハロウィンになるのでしょうね😆


手持ちのアイテムで

自分なりのハロウィンコーデ🎃

皆さまもぜひ楽しんで下さい。



動画はこちら↓


サムネイル(オット作)が気合い入っています(笑)🎃😆🥳