着物に似合うイヤリング(ピアス) | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨



なかなか 私の顔と着物にしっくりくる
品を崩さないイヤリングとの出会いがなく…

つける時は、パールのイヤリング一辺倒
でしたが、

今回、なんと
こんな素敵なピアスをプレゼントしていただいちゃいました💖

(私はピアス用の穴がないので、イヤリングに作り替えていただく予定です)



可愛い😍❤️
大きすぎず小さすぎず、程よい❗️
アトリエM&Mのうめ店長さんからです。

ブログをフォローしていただいていて、
今回東京日本橋での
着物オフ会ポージング講座に参加して下さったんですラブ


恐るべし 別人レベルのアプリで
写真を撮って下さいました爆笑爆笑爆笑爆笑

誰?!
こんな風に生まれたかった😆💨💨💨💨
ツルツルチューチューチュー




この後鏡見て
がっくり笑い泣き笑い泣き笑い泣き

なんかもう、誰かリアルアプリ開発してちょチュー瞳に埋め込み式で(爆)




で、このピアスを
使うには イヤリングに作り替えてくれるお店に行かなくては!と

バタバタしながらも時間がたっぷりあった成田で(その理由はコチラから


なんと!!
着物に似合うピアスだらけのお店に遭遇。


しかもちょっと奥さん❗️(誰?)千円ちょっとよ爆笑爆笑爆笑爆笑いいの?びっくり





見て!
折り鶴😍
お札を折るアーティスト、長谷川洋介(オット)の個展に付けて行こ💖




うめ店長さんのと違うタイプの水引
色味がいいわ💖






カジュアルコーデに付けたかったの💖
モダンなデザイン








これ全部ピアスだったんだけど、
イヤリングに作り替えてもらえたんです❗️❗️(有料)

いゃっほ〜〜爆笑爆笑爆笑



いくつか購入しましたから

「ここのものじゃないんですが、ひとつ、ピアスをイヤリングに作り替えていただけますか?」と

恐る恐る、でもちょっと(やってくださるわよねぇ)的な質問をしてみたところ、

「えぇ、出来るデザインでしたら」
と答えていただきましたてへぺろてへぺろてへぺろ


ガサゴソ

ガサゴソ

ん?

ガサゴソ


……ない

ガガガ ゴソゴソ

バックの中身をお店の中でお店屋さん開くのか?!という勢いで並べてみたけれど

これ、見つからない…。


そうだ!

繊細だし、プレゼントだし🎁
アクセサリーやらかんざしやらをいれた箱と一緒に、大事にくるんでスーツケースの中にしまったんでしたチューチューチューチュー



ガサゴソやるバックの中には入れてなかったんです…。



と、いうことで

着物に似合う新しいイヤリングを自ら3つGETし、
せっかくいただいたピアスは、イヤリングに姿を変えるまでは、熟成させることとなりました笑い泣き
うめ店長さん、着用が先になってしまいます、ごめんなさい🙇‍♀️




着物には
ノーアクセで

というのも
茶道などでは
器を傷つけてしまう恐れがあったり、
華美を避ける、という意味で理解しています。

しかも、着物にパワーがあるから
ごちゃごちゃさせない方がかえって
美しい💖
というのも理解しています。



でも、カジュアルな普段着物👘
ルールに縛られることなく
お好きなように♫




コーデを考えるのが楽しくなります。



着物に似合う👘だけでなく、
お洋服にも
和スタイルのアクセはオススメ💖




皆さまはいかがですか?





こちら、動画でもご紹介しています♫