24日の夜台北を飛び、25日の朝から27日に成田に行くまでの4日間フル活動💨
「寝たきり」と揶揄される私の台北のんびり生活から一転、27日には死んでしまうかもしれない
と思ったら

なんと!死んでしまいそうになったのは
オットだった

26日、日本橋で朝晩の着物オフ会ポージング講座を終えた私は
案の定ヘロヘロになりながらホテルへ戻った。
その夜、別行動飲み会だったオットは、午前様で超ご機嫌で戻ってきた。
良かったね💖と声をかけるも
余力なく、翌日の強行スケジュールを控えていたため、コロッと爆睡。
オットがそのままどう眠りについたのか
私は知らない





翌朝…
寒気がする





と、見るからにダルそうなオット。
まあ、飲み過ぎたのと疲れだとは思ったが…
持病の治療(それが目的の一時帰国)のため免疫抑制剤を注射したから、風邪っぽいだけでも🤧 しんどいんだな…
とはいえ、飛行機に乗る✈️時間まで分刻みのスケジュール🗓
チェックアウトした後はほぼ競歩レベルで目的地から目的地に移動だった💨
ところが
思った以上にオットの様子がおかしい。
ヘロヘロフラフラになっていく





慌てて薬局で風邪薬を買って飲ませるが、一向に良くならない。
打ち合わせもそこそこに、手伝ってくれた友人の車で、移動や待ち時間に倒れるかのように休む。
この時点で
病院に行くという発想にはならなかったのだ。
何故なら
風邪だと思っていた
スケジュールが詰まっていた
夜便で台北に戻らなくてはならない
寝たら治ると思っていた
のだった。
友人の車のおかげで、いつもよりかなり楽に日本最終日を終え、成田に着いた。
チェックインまでの時間、
オットの熱が高まる😱苦しそう
冷えピタくんをおでこに貼って
フラフラなオットのため、荷物を全て持って私がチェックインを終わらせるつもりでいたのだが、止められた💨
車椅子を借りようとした時、元気を装ってオットが登場したのだが、すでにおでこの冷えピタくんに、係の人の目線が刺さっていた🤣🤣🤣
「熱のある方は、インフルエンザや感染症の疑いがあるので、飛行機には乗せられません‼️」 きっぱり!
みたいな…。




「ね、熱は下がりました」オットがその場でぴょんぴょんしながら元気アピールしましたが、
「測って下さい」と体温計を差し出され
37度9分🥵🥵🥵🥵
熱がたとえ下がったとしても、
病院に行き、医師から
「インフルエンザの可能性はない、飛行機に乗るのは可能」と書いた診断書をもらってきて下さい! きっぱり!
と言われてしまいました😓
えっと…その時点で
金曜日の夜21時
病院て?!
え?明日? 土曜日にやっていて、さらに診断書を出す病院(今クリニックは診断書出さないらしい)
あるのか?
しかも、ここ成田ぜよ
土地勘もない
飛行機には乗れない
ホテルもとらないといけない






万が一病院行けて診断書とっても、翌日の台北行きはないと…
え?!
いつなら飛ぶの?
一番早くて日曜日の夜だとのこと。
(その時点で、金曜日の夜)
成田2泊が決定した瞬間だった。
で、翌朝調べた(情報を下さった方々、ありがとうございました💖)
成田徳洲会病院🏥で、
インフルエンザではない
診断書をgetし、
日曜日の夜まで約1日半 成田で過ごすことになった

空港や成田駅からシャトルバス(有料)の出ているショッピングモールAEONで
時間を過ごす事にした。
そんな中
オットが
「血尿が出た」







と言い出すではないか😱💦💦💦
え?
いつから?
変だったの?
金曜日の朝
寒気がした時から
聞いてなーい!
言えや!早くぅ
昨日病院に行っただろうがぁ アン??
何でそこで言わないのぉぉ??




この時点で土曜日の夜。
日曜日の夜便に乗る予定…。
日曜日病院はやっていないし
とりあえず台北戻ってから病院に行こう!
と一旦は決めたものの…
【血尿】
ってば、
結構ヤバいんじゃない???
尿道結石
膀胱炎
前立腺炎
前立腺ガン
のどこかに当てはまりそうだ。
症状から消去法でいくと、
膀胱炎?!
急性前立腺炎?
あたり…。
どうりで、風邪薬を飲んでも
また熱が出たりしたわけだ。
ボーコレン買って飲めば治るよー、なんてあくまでも病院を拒否していたオットも
初めての【血尿】 には
さすがにビビったらしく、
日本か台北かどちらにせよ
病院に行く覚悟を決めた💨
🤣🤣🤣遅いよー、土曜日に病院行ったんだから、言ってよ〜🤣🤣🤣その時点でおかしいと思っていたんだから〜〜。
てか、病院も
尿検査も血液検査もせず、よく「インフルエンザじゃない」診断書だしたよね。
患者の「飛行機に乗れる診断書が欲しい」という要望に確実に応えてくれた💖
けど…
え?聴診器すらあてないの?診察って?と疑問は残った。
「まあ、どう見てもインフルエンザじゃないですよー」という医師。
確かに、
インフルエンザではなかったケド
診察っていうのか????
この時点で日曜日の朝。その夜のフライトをキャンセルして月曜日に変更し、
病院に行こうと相談を始めたところだった。
もらった診断書をもらえなかったから、という事にして、
月曜日にもう一度病院に行く、とチェックインカウンターに言いに行こう、と決めた。
ちょうどその時
その夜のフライトがなんと
台風の影響で欠航✈️
になった、とメールが来た。




金曜日に乗せてもらえなくて、振替えてもらった便が欠航…
もう一度振替えてもらえる





良いような悪いような絶妙のタイミング!
振替える日は
病院で診察を受けた後に決められる。
とにかく月曜日には日本で成田で
また病院に行ける事になった。
この時点で
日曜日にも成田に1泊する事が決まり
既に3泊目‼️
(東横イン成田空港 は ホテル→空港
空港→ホテル への送迎が一日中定期的にある、しかも無料💖)
そして、月曜日!
朝病院に行くと
【血尿】に医師もビビる。
(この先生は泌尿器科、診断書を書いてくれた先生は内科)
血液検査
尿検査
触診
CT
とチェックし、
入院 点滴による投薬を勧められた。




なんとか 点滴ではなく経口投与にしてもらい、それでも、3日後には再受診と言われた。
ならば、
ホテルに泊まるしかない不便で土地勘のない成田より、
実家のある静岡の病院で治療をしたいと申し出て、紹介状を書いてもらった💨
診断書5000円
紹介状8000円(検査込み)
お高いね

成田で結局4泊した😂😂😂
この時点で月曜日の午後。
翌日私だけ台北に一度戻り
オットは静岡の実家に帰って、そこから病院に行く事になった。
27日に飛ぶはずだった今回の一時帰国。
私だけ台北に飛べたのは
10月1日。
超弾丸4日の予定が
(自分で書いた弾丸という字が睾丸に見えてしまう)←前立腺ググりまくった結果。
まさかの成田スティを加え(8日)9日目に無事帰宅となった。
今は1人台北の部屋でこれを書いている。
さて、オットはいつ戻れるのだろうか…。
おかげ様で熱は下がり、血尿も治っているそうです

台北について、真っ先にやった事は
家中のクローゼットの中の
除湿機の水を捨てること






でした💨💨💨