着物で旅行の旅支度 【動画】 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


いよいよ一時帰国。
(ものすごい弾丸強行スケジュールです)




まだ、今年は柿を食べていませんが…

「柿食えば…」で有名な
世界遺産に登録されている

コチラ

いま、ふたたびの奈良へ

https://youtu.be/5Wr0KmvSYAs

JR東海のCMより)



の、


法隆寺の門前‼️


法隆寺参道(南大門前)の和文化体験型宿泊施設、

門前宿「和空 法隆寺」→コチラ 


に泊まりに行きます。



オープンしたばかりのこちらのホテル

PR案件に立候補させていただきました😆





おかげさまで


私のただでさえ弾丸な一時帰国のスケジュールが🗓かなりのタイトな状況に笑い泣き



今夜の便でたちますが…




台北から飛行機✈️(すでに以前取ってあったため、成田着)

成田からバス🚌

東京から新幹線🚅

京都から電車🚃

奈良でバス🚌 




【和空 法隆寺 で1泊】

こちらが1つ目の目的爆笑




翌日が…


奈良から京都🚌🚃

京都から横浜🚄

横浜から都立大🚇 

都立大から日本橋🚇


【荷物引き取りと人に会います】

これはだいたい一時帰国の恒例(?)




翌々日は…


【日本橋にて朝晩  着物オフ会イベント】

こちらが2つ目の目的




次の日に

【ギャラリーから作品搬出と移動後】

これが3つ目の目的



で、

台北に戻ります✈️

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


(あまりの時間のなさにメゲそうですが、イレギュラーで10月にも一人でもう一度一時帰国する予定があるため、気を取り直し、10月にやり残した予定をいれます)





奈良には


和空法隆寺 に行くのみチューチューチュー

という、何とも贅沢な🤣💦目的です。



で、

最終日以外は着物👘で過ごす予定で荷造りをしました。


何故なら

着物を持参して旅先で着る


方法だと、楽そうですが


忘れ物をしそう爆笑なんです。


着物を着るために必要な

こまごましたものたちを…


例えば


衿芯や帯板、

紐類



と、いう事で、

着ていっちゃえば、装着済みなので、

忘れずに済みますね爆笑爆笑爆笑




という事で、


着物旅の荷物の詰め方

(リクエストをいただきましたので)

パッキングを動画に撮りましたおねがい


↓↓↓

ポイントは

シワになりにくい詰め方です。