【台湾】台北のお天気と防寒 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

年末年始、ずーっとグズグズの

肌寒い日が続いています笑い泣き
 
 
 

 
といっても、19度!
 
19度と言えば、バンコクのラジオスタジオは毎回19度でした爆笑
 
 

 

確かに寒かったけれど…
夏服(夏着物)だったからね💨
 
 
袷着物なら寒くなかったです💖 
外に出ると、30度で汗だくになるから行き帰りタクシーでしたけどねてへぺろ🚕
 
 
 
と、いう事は
 
そこまで寒くはない
はずなんだけど…
 
ついつい、厚着をしたくなるから
不思議です(笑)
 
 
結局、暑いわけよ😵
厚着しすぎで。
 
でも、厚着したくなるくらいは寒いわけよ笑い泣き
 
 
 
 
 
 
バンコクの気候から台北の気候にまだ適応出来ていません🤣💦💦
 
 
 
 
 
 

で、明日から
というか、
明日と明後日だけは27度?!びっくり
 
オットなら半袖よ(笑)
さすがに私は長袖一枚かしら。
着物なら単衣の着物でも良さげ👘💦
袷着物なら生地薄めのやつかしら?!
 
 
 

 
 
体感温度で、着るものを選ぶ…
 
日本人としては
冬だから冬物
という感覚がなかなか、外せなくて
(タイは常夏だったから、基本夏物でよかった)、
冬のはずだけど、秋や春みたいな気温になったり、
雨が降ると部屋でもダウン着たくなるくらい寒かったり、
 
難しいです笑い泣き(笑)
 
が、まあ
天気が良く暖かい日になるのは嬉しい💖
それだけでハッピーな気分になるのだから単純というか、
 
台湾雨が多いために、鬱になる日本人も結構いると聞いて、
 
そういう事もあるかもな〜と妙に納得してしまう。
 
 
 
2019年初の好天気に合わせ、
着物コーデ考えましょう👘