頼りになるのは… | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

【バンコクから台湾への引っ越し】


私達だけではどうにもならない事を、

控えめに提案しながら、一手に引き受け、確実にこなしてくれたのは、






PAPAGO遊学村→WEBサイトは

コチラ

の、増田さん(実は偉い人でした💦)



的確に私達のニーズを把握し、
無駄のない動きとサービスを提供し、
さらには
到底難しいであろう案件を、
最大の誠意をもって臨機応変に対応し、諦めずに交渉して下さいましたおねがい


今日の成果‼️
移民局にて居留証を取り、
携帯SIMカードをGET

これで、バンコクからの荷物を送るための、住所と電話番号が揃いましたウインク

さらに、この携帯番号があると…
Uバイクという、街中をビュンビュン移動できるちゃりんこが使えます(笑)




さらに、
増田さん😂💦

やってくれました!!

近年、外国人にはかなり難易度の高い
台湾での銀行口座の開設‼️
しかも、夫婦で一つずつ、という荒業びっくりびっくりびっくり
ハラハラしながら見ていただけの私達😆


出来る人です、増田さんの全身から後光がさして見えました✨✨✨



これで、


明日は家具が届き、受け取りを済ませれば

バンコクに戻れます💨


荷造りと、

さよならのご挨拶が待っています💖





こんなに短期間で

ここまでスムーズに事が運んだのは、

私達が自分達のことを「何も出来ない」とわかって、プロに任せ、

出来る方のお力をお借りしたから。

完全なる他力です爆笑





バンコクで5年の間に、いろいろ困りながらも何とか自分達でこなし、解決してきました。

最初はつい、台湾でも「出来る」んではないか?と過信したのも事実です😅




それでも、

台湾はタイとは違う国。





台湾語や中国語ができない。

やり方(習慣)のわからない私達には

「何とかなる」というマインドは危険だと早い機会に判断できて、本当によかったと思います💦



「何とかはなる」

(それは最終的に何とかなる、という意味で)


私達が何とかするわけではない。




それ相応の経費をかけ、

プロに依頼し、確実にこなしていく、

今回はそのやり方が大正解でした。






バンコクでは、買い物帰りにパスポートのみで、口座開設出来ましたから(笑)

(それも、5年前の話で、今では就労ビザがなければ作れません)




台湾、台北の住民になるまであと少しです。



私達がお世話になった papagoさんは、

もともと留学生の為に立ち上げた会社だとか…。

不動産仲介の他、語学教室も運営しています。

https://www.papago-taiwan.com/sample




中国語でお世話になるかもしれません爆笑今度は挫折しないよう、頑張りますぅ〜????

この話はまた落ち着いてからチューチューチュー






とにかく、本日おかげ様でまた一つ前進しました😊✨💖

謝謝‼️