印象を変える帯周り 単衣着物コーデ | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨



アンティークの単衣着物


薄手の銘仙の小紋、普段着にちょうど良い。

正絹で、洗えるものではないので、
雨には気を使うが、汚れも目立たず、なによりワンピース感覚で相手を着物だからと構わせずに済みそうな(あくまでも自分の感覚)一着。


帯周りで印象がガラっと変わる





帯はどちらも単帯(通年使えるので便利)

 
春先単衣は
ピンクをポイントに



秋口単衣は
ちょっとシックに
深い青と黒を使って。



ピンク=妹
青=姉
みたいな、姉妹コーデ。



季節や、出かける先、会う人によって、
コーデを変える事で違うイメージを演出できるウインク


今日はお姉さん気分で出かけましょうか💖

(毎日のように夕方から雷雨(>人<;)果たして…)