「写真」はどうなる? | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


【台湾で着物 】



海外で、ゆかたや着物を着ていると写真をせがまれる事があり…


いつも、
撮られた写真はどうなっているんだろうな?

と感じる事も多く、
自ら確認できないままに、


加工なしは当たり前
半目やら
変顔でも

勝手にSNSで世界に配信されちゃっているんだろうなぁ…
と、

まあ気にしないようにしてきました。



が!
今日ついに追跡しました(笑)

昨日はエキシビションのスタッフやアーティスト達と夕飯をご一緒しましたが、今日は私達夫婦2人。
それでも、スタッフの方が車の手配と「台湾らしいお店」という私達のリクエストに応え予約して下さった「鉄板焼」のお店へ。

鉄板焼き、というと日本ではちょっと高級なイメージ…
ですが、台湾では、
目の前で焼いてくれるのは同じですが、かなりカジュアルでリーズナブルチュー








手際の良いシェフ?に圧倒されている間に、食べきれないほどの家庭っぽいメニューがお皿に盛られていきました。


メニューも読めず、どうしたら良いかオロオロする私達に、店内にいた日本語の出来るお客様の1人が、通訳をかって出て下さりラブ
お会計後の車の心配までしてくれるなど…

こんなにも親切にしていただいて
果たして日本人は日本に観光に来た外国人にしてあげられるだろうか??

と…
何となく、日本人が冷たいような感じに反省したりして爆笑



デザートにバナナを焼いたものを(注文していないのに)出していただいて、お会計しようと思った時、写真を撮って欲しい、とお願いされました。

私とオット、私とおかみさん、
私1人、と
まあ何枚か撮られ…

いつものように、
「これは一体どうなるんだろうな」と…
本当に疲れていたから
酷い顔して映っちゃっていないかな?と…

ちょっと気になりましたので、
お店の名前を検索してみたら
爆笑

見つけましたよ(笑)
まさかの
思ったとおり‼️

お店のページに載せるんじゃないかな?がそのまま、当たりました。

コチラ


ありましたよ\(//∇//)\



びっくりしましたが、コメント欄に
特に悪い事も書かれておらず、ホッとしました。



台湾はかつて日本が統治していた国。

海外で着物を着るときには一応気を遣います。
過去ブログでも