ネパールの結婚式、親族以外の服装について | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

花嫁はタイ人
新郎がネパール人。

場所はホテルのボールルーム。

私達は日本人。


という条件下のもと、

「祝う人は赤を着るの?」と、
花嫁に問い合わせた結果…


no need!

can be any bright color.

For family members, most wear red.


but for reception, you can wear any color. Colorful is better. Not all white or all black.」


と…



あっぶない危ない💦



真っ赤な着物👘

買うところでした(笑)



もしくは、ピンクの色無地、

赤のひまわりのゆかた、

などなど ぐるぐる🌀思考を巡らせ爆笑



ひとまず、色は明るい色ならOK🙆‍♀️




あとは、式?披露宴?とにかくお呼ばれは2日間だった💦

飛行機チケット✈️の関係で、初日は式に間に合うかが微妙…。




まさかの2日間…。


ホント、ところ変われば…


文化の違いにあたふた(≧∀≦)




次なる悩みはご祝儀?

現地で、周りの人に合わせるつもりですウインク






着物を着る、という事は決まっていますが、

ワタシ実はサリーを持ってます(笑)

{A4966393-D9F5-4CA3-A3D3-AA832BA610B8}

{AF9FE4D7-3419-4C12-A9E3-832ABAF98A64}
インド人の友人がプレゼントしてくれたのでしたおねがい
何故このポーズ(笑)???


6年前くらい…
若い❣️てか、眉毛の描き方が違いますね(^_-)☆




ちなみに、こんなのも
{0E9AA79A-B5EB-460E-8AFE-2283DAED0981}

{16C25D1F-8AE2-4264-BE10-75E1D429D32A}


懐かしい…。
もちろん、買ってしまい込んだまま爆笑

何故か両方ともピンクです💖






「着物を着るつもりなんだけど…」と一応花嫁さんにお伺いをたてると


sureeee

no problem at all!!

you look lovely in kimono!!!」


とのこと💖

はあ💦ひとまず安心しました。