そうだ。
2月1日バンコクのギャラリーから、
ラジオ、
飛行機に乗り✈️日本へ。
東京
新幹線に乗り🚅
京都。
バンコクに戻った後、
チェンライに飛び✈️
ゆかたで気球に乗り
春節を祝って、ラジオ。
着物仲間とアフタヌーンティーを楽しみ、
ラジオ。
で、今日と明日で2月が終わる。
30度超えの気温差を着物で過ごし、
飛行機や気球に着物で乗るという初体験をした2月(≧∇≦)
盛りだくさん過ぎた…。
着物も袷➕防寒着からゆかたまで
振り幅大きいひと月だった。
28日中13日が着物、後は洋服と考えると今月はたくさん着たね

今日明日は、オットの個展のオープニングの搬入と設営。(もちろん洋服)
いよいよ3月を迎える準備の月末となる。
着物は3月頭から連続…
半衿問題はコーデ変更のため解決(笑)
3月1日個展のオープニング
3月2日ラジオ生出演と本帰国する友人の送別会、さらに夫への取材対応
3月3日バンコクにて寄席
暑くなってきて、
雨が毎日降り始めたバンコク☔️
3月の着物は日本の春より、ひと足早く初夏を迎えた装いとなりそうだ。
着た着物コーデで振り返るひと月も面白い。