着物ラジオDJ 復活はあるのか?!(笑) | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

月曜日は数ヶ月前まで、ラジオの日だった。


朝3時に起きて、

まだ陽の昇らない暗い中、5時に自宅を出てスタジオに向かった。




ラジオの時は、基本着物
自ら決めた
マイルールだ。

{F48956FA-730A-481D-8915-AAE73A76586F}



【着物ラジオDJ ヒロコ】

何か自分なりの特徴をだそうと思ったのが始まりだったが、



最低でも週に1回は着物を着ることで、
着付けが上達したり

着物を増やせる口実でもあり爆笑

また、DJ仲間やタイの人に喜ばれる事も励みになっていた。

{BFCF72C6-C086-4806-9D12-D440E1EBF074}


{8819113E-11E8-4B4B-BD48-B375FDC5E42D}

{3C965435-4AA3-43DB-89D1-5B2B298F5832}


嬉しそうだね(≧∇≦)
そう、ラジオでおしゃべりしたり、ニュースを読んだり…
早朝の生放送3時間は
キツイ事もあったけど

楽しかった♫







前王様のご崩御から一年たった昨年の10月、火葬の儀が行われ…

それに伴い、

通常放送が控えられた。






時を同じくして、
バンコクで唯一の、24時間日本語放送をしてきたFMラジオ局 jchannelは、

ネットラジオとしての道に舵をきった。






スクンビットソイ3にあったスタジオも、RCAに移転となり…。


試験放送期間が始まったのは、昨年の終わりに近かった。




そして、

新たなタイ人DJ、タレントさん達が起用されて、
jchannelは

従来の放送内容とは、全く違うところを目指し始めた。




…と、ここまでが今までの経緯。






さて、私は?




まだ何もわかっていない状態である(笑)
タイあるある🇹🇭



が、少なくとも
今までのような、
「DJヒロコの黙ってらんない!」 と、喋り倒すコーナーや、

「着物が着タイyo!」のコーナーの再開はない(T . T)





昼間まったり流れていた日本語コンテンツはなくなり、
タイ語🇹🇭で、アイドル色の強い番組に生まれ変わっている💖



夜のお笑いBKKは、今日からリニューアルスタート‼️
全編タイ語に変わる…?!
らしい。
後で聞いてみよう(≧∇≦)
と思ったら
延期らしいガーンタイ🇹🇭あるある



数ヶ月の沈黙に続く沈黙…。

身の振り方が定まらないまま、
慌てない土日、スケジュールを気にしない予定の立て方に、最初は戸惑いながらも、

今では、
かなり慣れた(笑)



フリーになった、
今日、月曜日にやった事は、



バレエのレッスン♫
今までは、ラジオ優先生活だった為、バレエは木曜日に行っていた。

{73CBF7E1-496F-4961-93C0-E18E14446717}

たまには月曜日のレッスンも刺激的。







さて、jchannel. モーニングキス

こうなりました!

とご報告出来るまでは、まだ少し時間がかかりそうです(≧∇≦)


着物ラジオDJとして、番組に関わらせていただいた3年。
次はどんな形で、お耳に…
(ラジオなのに、
動画がライブで流れるので)
お目にかかれるか…

お楽しみに♫

{783471C8-C632-4FB7-8FD9-753E5AC0F428}




今はjchannelの
タイのニュースを毎日配信しています。







タイには


面白い

ありえない

不思議な

ツッコミどころ満載


のニュースがあります!

2018年からは

日本の皆様へそちらもご紹介。

↓↓↓


タイのニュースはコチラから 毎日配信


https://www.facebook.com/jchannel.radio/