

ポチッとしてみました。
ヒートテックの肌着
レギンス
ファーのマフラー
道行コート
ストール
という感じかな?!
東京も、外に居たらそりゃあ
寒いだろうけれど…
あんまり、外に居ない気がする(≧∀≦)
室内や交通機関の中は
バカみたいに暑くなって
寒いのは一瞬だったり…
歩いている時とか、車や電車待ちの時間とか…
(タイだと、逆ね。室内や交通機関の中はありえないほど冷える)
結構 着込んでしまうと、かえって気持ち悪くなったり、
という過去の経験もあって
ちょっと悩む。
ホッカイロは最初から貼らずに、様子みようか、
とか
だいたいタイの空港までは、アツアツで
空港内、冷え冷えで
まずは東京だし、
着いてから
というところもあるだろうな…。
そもそも、購入したものはバンコクではなく、日本の身内のような友人宅に届くわけだし(≧∀≦)
いろいろな方の意見を参考にしつつ、
自分の快適を
自分の身体に聞きながら
行ってきます。
やってきます。
✨一時帰国初✨
着物で飛行機✈️
(いよいよです(笑)
絶対 いつもの洋服、テロっピラッのワンピの方が 楽だと、経験する前からわかりきっている…。でも好奇心💖やってみたい。荷物も減るし、良い機会かも)
出来ても特にオススメはしないと思います。
私は何が何でも、いつでも着物でなきゃという考えではないから。
全日程 着物で過ごす👘
(これもね…夜中にコンビニに行きたくなった時、困りそう(≧∀≦) あと、タイからの行き帰り、防寒着をバックに入れる際、洋服なら丸められるけど…道行コートはそうもいかない)
着物で新幹線移動(これは過去に経験済み
)
着物で表敬訪問
(まだ詳しいご案内、待ち状態です)
着物で京都観光
(お初にお目にかかる、着物友達がご案内して下さる事に♫)
着物で京都に1人宿泊
(夫とは東京以外は別行動…ひとり旅です)
着物で関空からバンコクへ
(関空から帰った事がないから、かなり不安+荷物を1人で持てるのだろうか?)
一時帰国=爆買い それらを持って、1人で京都から関空に辿り着けるのか???
さて、どうなることやら…。
レポ お楽しみに♫
着物でどこかに行く事はまあ出来るとして、
着物着て、大量の荷物を運ぶ…というのが一番の心配事です(><)