バンコクで着物 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

今日(既に昨日)は乾季らしからぬ、大雨だった。


というのも毎度の事…。
(>人<;)


{A5C60EA5-1B8E-4485-83C3-996EEEA3B2B9}

{0170023D-20F8-4D01-A335-1B93453C6928}



晴れていても、ガタガタな歩道は歩きにくい上に、
踏みどころが悪いと、ブロックの隙間から、汚い水がはねる…。



という事で、本日お出かけも着物もパスしました(>人<;)


夕食時に一瞬外へ出て、思っていた以上に寒くてびっくり‼️

また3日くらいは、
過ごしやすい涼しい日が続きそう💖




{6D86E7FB-DD07-42C2-8E70-A131C0A00063}

バンコクで着物は、

少しでも涼しい日がやっぱり楽です✨✨


{CB892C28-C964-4079-83A4-7E2ACF74186B}

先日から悩んでいる
てる美コレクションの単衣。

{B3443892-E88F-43A8-A31A-1A0658F60BD9}

{0F0ACBC4-3E1B-43BE-96FD-FEC8D00CB38C}

初おろしのアンティーク帯を合わせてみたものの…

悪くはないけれど

納得がいかず(>人<;)

コーデ
振り出しに戻りました(≧∀≦)


秋くらいまでには、
テッパンの似合う組み合わせに出逢えるでしょう。





さて、
また、この短い時期(3日?)にしか着れない袷の着物を 出して
コーデを考えましょうかねぇ(≧∀≦)





単衣を着たり袷を着たり…
夏着物、絽や紗はいつ着るの?
という方は過去ブログをご覧下さい
↓↓↓



一年中、絽や紗、単衣でもかまわない、とは思うけれど…

4月、5月
7月、8月 

あたりに着たいと私は思う。

何故なら、単衣や袷も着たいから(笑)


南国ながらも、微妙に季節のあるタイ。

室内外の気温差がありすぎるため、
体感温度で選ぶのが難しいタイ。



それでも
タイで着物が着タイのよ🇹🇭