着物きて、どこ行く? | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。

さて、着物が着れるようになったら
着物を着てお出かけしたいですよね(^。^)

でも、その前に
どこに行くか、で着れる着物と、大げさになり過ぎて…という着物、反対に、場に相応しくない着物、とがあります。

うわ、やっぱり着物って面倒くさそう😂と思ったあなた!!


大丈夫!!
ざっくり分けると


1.カジュアル 普段着物

2.式 とつく場所  礼装

で、1 と2 の中間が、おしゃれ おめかし着物 という分類


洋服でいうところの
1.カジュアル 普段着 ジーンズやワンピース (ここでは部屋着は微妙だな〜〜)

2.式典 パーティー用のドレス 男性はタイ着用

1 と 2 の間くらい   ちょっとめかしこむ時に選ぶ服 男性ならジャケット着用

だから1、の場合に2のドレスを着てしまうとかなり浮きますね(≧∀≦)
でも本人が着たいなら、OK(笑)
ただ、2、の場所に1、で行ってしまうと、ちょっと気もひけちゃうし…常識がないか、よっぽどキャラのたった自信家や、わざと狙った著名人でない限りは…?!
ということで、気をつけて(≧∀≦)


なので、式典でない限りは
式典用でない、ありとあらゆる素材、デザイン、組み合わせを楽しめてしまう、とも言えます。

今、手元に着物があるという人は、それが
普段用なのか
式典用なのか
普段着よりちょっとおしゃれ用なのか、を見てくださいな。

これから着物を誂えたり、購入する、という方は、普段着用と少しおしゃれ用とを検討されると良いでしょう。
おしゃれ用には、帯次第で礼装用として(略礼装)着れるものもあります。
数を増やさない、という方は賢く選ぶと兼用出来ますね(^。^)

で、私は普段着物!
洋服を着て出かける場所、として思いつくところ全てに着ていける着物を、少しずつ少しずつそろえてきました。



近所の買い物
電車に乗って行く買い物
カフェ
本屋
ネイルサロン
銀行
ランチ
夕食
飲み会
映画
デート
美術館
水族館
避暑地
図書館
観劇
女子会
合コン
集会
パーティー
打ち合わせ
花火
花見
お祭り
ホテルや文化施設
BAR
カラオケ
ラジオの収録や生放送
コンサート


思いつくままに 書いてみましたが…



遊園地と飛行機にのる、は、まだ経験ないですが、着物を着たから特別な場所に行くわけではなく、
普段行く場所に着物で行くことで、少し特別感が増す(//∇//)という感じ💕


1人の方が実は気楽で、好きな時に好きなコーデで出かけられるのですが、

人目が気になったり、勇気が出ない、という方は、着物仲間を作り、まずはその人と着物を着てお出かけする。というのが心強いですね。



普段着るなら、小紋と呼ばれるもの(ざっくり言うと全体に柄があるもの)や、色無地が使いやすいです。式典以外はどこにでも行けますし💕

師匠によると、紋の付いていない江戸小紋はカジュアルから帯によっては、略礼装までカバーするので、色無地よりもオススメという事でした(≧∇≦)

{6EA8DEF0-8F0A-4341-A055-6A6730888992}


雅星さんのサイトから画像お借りしましたhttp://masaboshi.shop-pro.jp/?mode=f1



超初心者の為の着物の時期と種類

6月~9月 単衣 夏物

10月~5月 袷(裏のあるもの)


あくまで目安、気温で考えましょ!


タイで4月は、40度を超えますからね(>人<;)


{550DD7A6-54AD-48B3-B9C6-4D422B5CE871}

{0E360A00-F80F-4C67-ADD3-D39590068BEF}