ハレの日のお手伝い | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


着付けはYoutube組の私。

しかも、自分で着物を着るようになったのは、この一、二年のこと。

年に一度くらい師匠の元に駆け込み、コツを伝授していただく程度…

自分で、ようやく最近は綺麗にスッキリと着こなせるようになってきたかなぁ~というまだまだ初心者の私のもとに、何と「ハレの日」の着付けの依頼( ̄O ̄;)


一度はお断りしたももの、推薦者の強い希望に大胆にもお受けしてしまいました(≧∇≦)

結果がこちら!!!

{556821A1-DDBD-42FD-835C-F8799B939076:01}


大きく着崩れる事もなく、華やかな姿と気分と場とを、楽しんでいただけたようでした。ホッ。

あと、着付ける人によって、着姿や仕上がりの印象がこんなに違うんですね、と言われました\(//∇//)\
モダン?!と感じていただけたようです。良かった❤

衣紋の抜きぐあい、白衿のだし具合、帯の位置、おはしょりの長さ、すそまでのライン、などなどのちょっとずつの差なのでしょうね。

自装も他装も奥が深くて、難しい…。
まだまだ勉強中!!

師匠にも褒められ、あまりに美しい方でしたので許可をいただき投稿しました(^o^)

このお話を受けて、練習に付き合ってくれた友人、師匠、オットに感謝です(≧∇≦)
{2C1B2D30-4F10-4E59-8F46-5D5389EF08AE:01}

ありがと❤