本当の笑顔で
人生を楽しみたい女性のサポーター
Calmy(カーミー) 髙橋裕美です❣️
ご予約・お問い合わせ / 公式LINE
段ボール1つでどんどんアイディア膨らませて
創意工夫しながら満足いく形にしていく過程を
与えてもらうのではなく
自ら貪欲に楽しむ姪っ子の様子が
自分の望みに素直に楽しく生きる
お手本みたいでした


誰かに
「手伝ってー

と声をかけることはあったとしても
「作っといてー

「やっといてー

ではなくて
自分で望む形を作り上げていく過程を
ごちゃごちゃ頭で考えずに
失敗や上手くいかないことすら楽しむ

そんな様子は
見ている方も元気をもらえる
清々しさがあります
やっぱり
素晴らしい完成形を
ポーンと渡されるよりも
体験や経験をして
自ら望む形を作り上げていく過程も
楽しみたいんだなぁ私たちは…
そんな
自分を満たす
自分を楽しませる
自分を喜ばせる
の原点を
姪っ子の様子から
改めて教えてもらった年末年始
お家を完璧に上手にデコれないかも…とか
ポスト作ってもお手紙なんて来ないし…とか
ウジウジ考えないし
誰も手伝ってくれない…とか
デコったのに褒めてくれない…とか
ポスト作ったのに誰もお手紙出してくれない…とか
被害者にもならず
私がデコりたいからデコる
ポストを作りたいから作って
「お手紙出してー」
と軽やかにお願いしてみる
それでお手紙が来なかったらどうするのかな…
とウォッチングしてたら
他の遊びを始めたら
手紙のことは忘れたらしく結局楽しんでました
とにかく明るい方向を向く力が
本当に素晴らしい姪っ子
年齢を重ね
外側の知識や情報を
たくさん取り込めば取り込むほど
こうならないと不幸…
これしか楽しくない…
こうしてもらえないから嫌われている…
という決めつけをしてしまいがちだけど
これは
自ら捕らわれの身になりに行くのと同じこと
~してくれない…とか
~された…とか
被害者になることもなく
自分はどうしたいか
自分の喜びは何か
どうなったら嬉しいか
そこに向かってできることをする
そんなシンプルさが
ネガティブループにはまらない生き方だと
姪っ子の行動全てが教えてくれてました
そして
そんなネガティブループにはまらない
ポジティブパワー全開の様子は
周りも明るくするし
結局
本人がご機嫌だから
周りにもご機嫌に接することができるし
言葉に出して軽やかに言いたいことを伝えられていて清々しい
やっぱりまずは
自分を喜ばせ自分で自分をご機嫌に保つ
それが
周りのためにもなる
それはそうだけど
外側の知識や情報を
たくさんたくさん取り込んできてしまった
大人ほど難しいのが
自分の本当に気づくことと
その本当に素直にシンプルに生きること
だからこそ
取り込んできた知識や情報からはじき出す
正解ではなく
内側に向き合い
自分の正解を教えてくれる声に
素直に耳を傾けてみませんか
そんな自分との対話を
今年こそしっかり身につけ
自分と仲良くご機嫌に過ごしたい方は
"自分と仲良くなるための伴走型継続カウンセリング"
がおすすめです
外側ではなく
自分の内側が教えてくれる情報に集中して
自分の心地よさに向かって
シンプルに進んでいきませんか?
⭐自分と仲良くなるための伴走型継続カウンセリング
一定期間集中して内側に向き合い
外側に向いていた意識の向きを
自分の内側に向け感覚への感度を上げ
自分の声に耳を傾ける自分との対話を身につけ
今の本当を内側から見つけていくのを
サポートします😊
Calmy の全てのメニューの
ご予約・お問い合わせは
公式LINEまたはお申し込みフォームから
お願いいたします
1ヶ月目~4ヶ月目 毎月8,000円×4
(毎月1回60分のひらめくカードカウンセリング付)
5ヵ月目 16,000円
(ひらめくカードを使って自分との対話を30回分サポート!
10回毎に1回60分のひらめくカードカウンセリング付)
合計 48,000円
(LINEとZOOMを活用して伴走します)
【1ヶ月目】
自分が喜ぶ瞬間を拾い集める
【2か月目】
自分が喜んでいるポイントをさらに細かく知る
【3か月目】
自分が喜ぶことを自分に与える
【4ヶ月目】
他の人に喜んでもらえることをする
【5ヶ月目】
ひらめくカードを使って自分との対話を日常の習慣にする
☆こんな方におすすめです☆
・気づけば自分を責めたり反省したりを繰り返してばかりで疲れる…
・自分は何が好きで何が嫌いなのかがよくわからない…
・人の顔色や表情が気になって自分よりも他人を優先してしまう…
・あなたはどう思う?どうしたい?と聞かれると困ってしまう…
・自分を大切にすることや自分を最優先にすることに罪悪感を感じてしまう…
こちらの記事もご覧ください
自分と仲良くなるための伴走型継続カウンセリングの内容はこちら
※内容をもう少し詳しく知りたい方・質問したい方には
リクエストをいただければオンライン無料説明会開催いたします!
fu-no(フーノ)
fu-noは企業女子の会ではありません
1人1人が周りに流されずに
自分はどうしたいか…
自分はどうありたいか…
を大切にして
他の人のあり方も尊重し
無理に同調することなく
違うままでフラットな立ち位置で繋がり
お互いが本当の笑顔で人生を楽しむことを応援し合う
女性の集まりです
上下も正しいも正しくないも無く
自分が自分であること
あなたがあなたであることを大切にして
こうするべき…やこうした方が…の枠を外して
本当の笑顔でいられる場
そんな場を活用して
自分と仲良く本当の笑顔で人生を楽しむ女性が
北海道にどんどん増えていって欲しい♡
そんな思いに賛同してくださったみなさんのご協力により
2023年3月にスタートしたfu-no
現時点で
学生さん
主婦・子育てママさん
OLさん
自営業の方
パートさん
など幅広く31名が繋がって
交流したり情報交換してくださっています❣
ご興味がありましたら
こちらの記事
fu-noって何?どんな場?なぜ作ったの?
または
テーマ一覧より【北海道女性交流fu-no】内の過去記事を
ご覧ください
※他団体への勧誘やセールス目的でのご参加はお断りさせていただいております
