昔
父親が飲みに出かけては買ってきた
お土産
それを私は毎回楽しみにしていた![]()
いつも怖い顔をして
リビングを陣取っている父親が
飲みに出ている間はいないので
家で怒鳴り声が聞こえることもなく平和![]()
しかも
のんびりと好きなテレビが見れる![]()
さらに
その後お土産を食べられる![]()
私にとったら
イェーイ![]()
となるほど嬉しい夜![]()
でも
家の中が平和なことと
のんびりテレビが見れること
これは
間違いなく
兄弟みんなが喜んでいたけど
お土産に対する反応が
私と妹では真逆だった
お土産を見たらご機嫌になる私
に対して
お土産を見たら不機嫌になる妹
妹が不機嫌になる理由は
「夜ご飯の後の遅い時間に
お土産食べたら太るから!」
だった
食べることが何よりの喜びの私にとっては
食べ物を見て不機嫌になる場合もあるんだ…
みんながお寿司やケーキを見たら
喜ぶわけじゃないんだ…
と思いながら
お土産を食べた記憶がある![]()
何故か
妹にだけは強く出られなかった父親
何故か
父親が何をしても気に入らなかった妹
という関係性も
影響していたのかもしれないけど
同じ事柄に対する反応は
みんな同じではないし
微妙に違うどころではなく
真逆の場合もある
人を喜ばせるってなかなか難しい…
と
子どもながらにしみじみ感じた遠い思い出
"自分で自分を喜ばせる"
これを徹底的にしないと
本当の意味で
他の人を喜ばせることはなかなか難しい
だからまずは
自分で自分をとことん楽しませ喜ばせる![]()
昨日の自分と今日の自分が喜ぶことは
違うかもしれないし
ほんの少し前に喜んだことも
今の自分には嬉しいと感じないかもしれない
流れ作業で自分を喜ばせていないか…
今の自分が本当に喜ぶことは何か…
頭で考えるのではなく
一番喜ばせたい自分に聞いてみませんか❓️
自分との対話で本音を引き出す
ひらめくカードカウンセリング
45分 5,000円
自宅改装工事のため
5月12日(日)まで
オンラインカウンセリング
オンライン手相セラピー®️
のみ受付しています
農薬不使用のよもぎを煎じた蒸気を体に当て
心地よく温かさを保つことで
リラックスしながら巡りを整えてみませんか?
自分自身がすでに持っているもの。
その情報が全て刻まれているのが手相。
すでにあるものを生かすために
自分から自分へ目に見える形で送られている
掌からのメッセージを受け取って
自分のために生かしてみませんか?
自分は本当は何て言いたいのか…
自分の本音がわからない時には
周りの情報に振り回されがち…
自分の本当の答えは自分の中にすでにあるけど
耳を傾けていないと
なかなか本当の言葉を拾えません。
それでも健気に聞いてもらうのを待っている
自分の「本当は…」に耳を傾けて
向き合ってみませんか?

