「人を喜ばせるのが好き」
という方は多い
それがそのまま手相にも表れていたりする
ただこれは
"人を喜ばせる"="自分の喜び"
だと
どちらも"嬉しい"になるけど
人を喜ばせていない自分=ダメ
になってしまうと
途端に自分は苦しくなる
前者が意識しているのは"喜び"
それに対して
後者は
ダメな自分になりたくない
という
"焦り"や"不安"
これだと疲弊してしまう…
取っている行動は同じでも
元になる意識がどうなのか…
"焦り"と"不安"
の方が大きいなら
"人を喜ばせる"
これをしていない自分を
どうしてダメだと思ってしまうのか…
"焦り"や"不安"を回避するためではなく
本当に自分が喜ぶのは
どんなことなのか…
を自分自身に問いかける
答えは自分の中にしかない
ただ…
問いかけてもなかなか答えが出てこない
という時におすすめなのは
『ひらめくカードカウンセリング』
45分 4,000円
(対面またはZOOM)
心理学を活用した『ひらめくカード』
この
カードの絵を見て質問に答えていくと
自分の本音にたどり着きやすくなります
本音を聞いてもらえた自分が
どんな感覚になるのか…
これをたくさんの方に体感して欲しくて
ひらめくカードカウンセリングをしています
自分を喜ばせる
これが上手な人ほど
本当の意味で
人を喜ばせることが好き
になれる
それも
本音と向き合った人はわかるはず!
ひらめくカードカウンセリングの
お申し込みは公式LINE
または
インスタグラムのDMからお願いいたします
・公式LINE
@658cynml
🌟Calmy(カーミー)ご案内🌟