私はHSS型HSPという気質を持っています。

両極端で真逆の面を併せ持っています。

よくアクセルとブレーキを同時にかけているような感じになります。



生まれながらに持っているものなので、この気質そのものが治るとか、無くすということはできません。



自分でこの気質を持っていることを知る前は、無くせないものを無くそうとすること、矯正することに無駄にエネルギーを使っていました。



幸いにも、私はHSS型HSPという気質が自分に当てはまることを見つけ、今年の4月には時田ひさ子さんが行っているHSS型HSP専門カウンセリングを受けることができました。



カウンセリングとその後の講座を通して、この気質を理解し、自分の取り扱い方を学びました。

少しずつ自分なりの方法を試して、生きやすくなってきました。



でも、私と同じ気質を持っていることに気づかず、自分を否定したまま孤立してしまっている方、引きこもってしまっている方がたくさんいらっしゃいます。



お医者さんでも知らない方がたくさんいるようで、精神病と診断されてしまう可能性もあると聞きます。



病気ではない方が病気と診断されて薬漬けになってしまうのはあってはならないことです。



HSS型HSP、この気質を少しでもたくさんの方に知っていただくことが、このような間違いを無くすことにつながるのではないかと思っています。


[特徴]

HSP(Highly  Sensitive  Person)

深い思考

些細な刺激に反応

刺激の影響を受けやすい

共感能力が高い

慎重



HSS(High  Sensation  Seeking)

強い刺激をもとめる

好奇心旺盛で活動的

変化を好む

じっとしていられない

予定を詰め込みすぎる


このHSPとHSSの真逆のタイプを両方併せ持っているのがHSS型HSPです。


感情の幅が広くてアップダウンが激しくなりがちです。


人口の6%に存在します。


[良い面]

・新しいことにチャレンジするが、危機察知能力が高いので色々と自分を守ってくれる。

・興味を持つととことん追求したくなるので、知識が増える。


[困る面]

・一人の時間にエネルギーチャージするが、ずっと一人でいると寂しくなり、予定を詰め込み過ぎてしまう。

・限界がわからず動いてしまい、急に動けなくなることがある。

・不安にフォーカスしやすい。



[HSS型HSPと自覚してから実践してきたこと]

・HSS型HSPの直感は突拍子もないことが多く、浮かんだ途端に思考が畳み掛けてねじ伏せるので、自分でも疑ってしまうが、直感を信じて少しずつ行動してみること。


・HSS型HSPの極端に広い感情の幅をあると自覚すること。


・感情の幅が広いと苦しいこともあるけど、感じないようにするとロボットみたいになり、もっと苦しくなるので、自分の中で感情を感じきる。


・小さなことでも感情が揺さぶられるが、上がったり下がったりしながらも必ずフラットに戻っているときに、大事な選択をする。




自分を矯正し続けてきたHSS型HSPのみなさん。

自分の特性を理解するだけでも、生きやすさに繋がります。



力を入れる所を間違えていると疲弊してばかりになってしまいます。



注ぐべき所に自分の力を使えるようにするためには、周囲に理解を求めることよりも、まずは自分が自分の理解者になることが一番大事だと私は思います。






 

足圧深層リンパセラピー受付

足圧深層リンパセラピーは足裏の広い面積を使って、

手の施術ではほぐせない、コリの原因になっている深層筋肉をほぐします。
深層筋肉を柔軟にし、老廃物が溜まりやすい深層リンパの流れを

良くすることで不調を改善することにつながります。

揉み返しない、究極のデトックス方法です。
繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけます。

 

<こんな方にオススメ>
  ・運動不足の方

  ・筋力アップしたい方
  ・基礎代謝を上げたい方
  ・腰痛、肩こりでお悩みの方
  ・疲労がたまっている方

<MENU> 
 
ダイヤグリーン基本全身フルコース(120分) 11,000円
 ダイヤグリーン下半身&背中(90分)       8,000円
 ダイヤグリーン下半身(60分)           5,500円
 
ダイヤオレンジ初回お試し(120分) 9,000円
 お得な回数券の販売もあります
  ・回数券(30分×10) 25,000円
  ・回数券(60分×10) 45,000円

※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、
特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。

ご予約・お問い合わせはこちらから