北海道江別市にある「ベーカリー麦の穂」さん。


こちらの記事でも書きましたが、食パンは私が今まで食べた中で一番です!

そんな麦の穂店長さんからおすすめのパン屋さんを教えていただきました!


ア・トン・コテ(a  ton  cote)  ブーランジュリ カフェ&ブラッスリ

札幌ファクトリー近くにあります。

中通りにありますが、お客さんが切れ目無く入ってきます。

私はパン・オ・ショコラをいただきました。

香りの良いパリッパリの食感はデニッシュ好きにはたまらないです。


カフェが併設されていて、購入したパンをカフェで飲み物と一緒にいただくことができます。

日常と違う雰囲気を楽しめるカフェです。


ブーランジェリー コロン 本店

札幌ファクトリー近くのお店です。

コロンさんは丸井今井店、パセオ店、赤レンガテラス店(12月25日閉店予定)もあり、店舗ごと独自のパンを置いています。

私は赤レンガテラス店とパセオ店しか行けていませんが、麦の穂店長さんのオススメは本店のハード系のパンだそうです。


カトルフィーユ

地下鉄円山公園駅近くの対面販売のベーカリーです。

こちらのバゲットおすすめです。

サッとトースターであぶって、シチューと一緒にいただいても美味しいです。


2020年2月に円山の店舗は閉店予定で、春に小樽市銭函で新店舗オープンされるそうです。

こちらに移転に対する思いが綴られています。

新店舗楽しみです!


クアリタ(Qualita)

札医大のすぐ近くの対面販売のお店です。

麦の穂店長さんのおすすめは食パンです。

麦の穂さんのズッシリ、モッチリした密度の濃い食パンとはまた違って、軽い食感の食パンでした。

噛んだ途端に小麦の香りがふわーっと広がります。


ブーランジェリー ジン

こちらは北海道真狩村にあるパン屋さんで、残念ながら私もまだ行けていません。


麦の穂店長さん情報では、こんなところにと思うような場所にあるのですが、続々と車でお客様が切れ目無く訪れているようです。

わざわざ行ってでも食べたいと思うパンのようです。

来年、雪がとけたら是非行ってみたいお店です。


パン好きの方、是非こちらのおすすめのお店、参考にしてみてくださいね!



こちらはベーカリー麦の穂さんのパンです。


 

足圧深層リンパセラピー受付

足圧深層リンパセラピーは足裏の広い面積を使って、

手の施術ではほぐせない、コリの原因になっている深層筋肉をほぐします。
深層筋肉を柔軟にし、老廃物が溜まりやすい深層リンパの流れを

良くすることで不調を改善することにつながります。

揉み返しない、究極のデトックス方法です。
繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけます。

 

<こんな方にオススメ>
  ・運動不足の方

  ・筋力アップしたい方
  ・基礎代謝を上げたい方
  ・腰痛、肩こりでお悩みの方
  ・疲労がたまっている方

<MENU> ※10月から11月まで1,000円引きで体験していただけます。
 
ダイヤグリーン基本全身フルコース(120分) 11,000円
 ダイヤグリーン下半身&背中(90分)       8,000円
 ダイヤグリーン下半身(60分)           5,500円
 
ダイヤオレンジ初回お試し(120分) 9,000円
 お得な回数券の販売もあります
  ・回数券(30分×10) 25,000円
  ・回数券(60分×10) 45,000円

※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、
特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。

ご予約・お問い合わせはこちらから