三人の息子たちの子育てで楽しかった思い出ももちろんたくさんありますが、子育てに関する後悔、子どもたちに申し訳ないと思うこと…これも数えきれません。
世の中のお母さんたちは多分、誰でも子育てのことで苦労したり、後悔していることがたくさんありますよね。
世の中のお母さんたちは多分、誰でも子育てのことで苦労したり、後悔していることがたくさんありますよね。
自分が何者なのかもよくわからず、自分と付き合うことに精一杯なのに、周りのことも全て自分の責任と感じてしまい、結果自分は後回し。
我慢していることさえも気づかない。
我慢していることさえも気づかない。
でも、確実にキャパオーバーは訪れ、もう無理のはずなのに、自分で何とかしなければと思っちゃいますよね。
私の子育ても、必死でした。
我が子って、こんなに可愛いんだと、自分の所に生まれてきてくれたこの子たちを幸せにしてあげなければ!幸せになってほしい!
そう思えば思うほど、うまくいかなくてさらに必死に頑張る、こんな悪循環であることに三男が不登校になるまで気づきませんでした。
自分が自分にルールを課していることに気づくようになってわかったのが、自分に寄り添うとっても厳しく見張っている自分の存在でした。
めちゃくちゃ怖い顔で自分を見ているんです。
それが、今は徐々に寛大に見つめる自分に変わって来ています。
そうなってから気づいたのが、子どもたちのことも、見守っているつもりが見張っていたんだということ。
子どもたちにも「~すべき」「~しなければならない」という、古い価値観を押し付けてしまっていたことでした。
さらに三男の不登校の時、カウンセラーさんに何度も「余計なお世話なんです。」と言われても意味がわからず、納得するのに2年もかかってしまった、子どもたちへの余計な口出しと手出し。
私が子どもたちを守らなければと思っていたのが、本当に余計なお世話だったんだと気づいた時、
手を振り払うように自立した長男
手を離しますよと宣言するように一人暮らしを始めた次男
手を離していいものかどうか、苦しみながら手を離し歩き始めた三男
三人の息子たちには申し訳ない気持ちと、先に気づいた息子たちが、それぞれの手段で手を離して行ってくれたことに感謝の気持ちが湧いてきました。
そうならないようにと思っている方向にどうして寄っていってしまったのだろうと、自分を責める自分がずっといました。
最近少しずつあの時はあれが私の精一杯だったんだと、共感する自分も出てくるようになりました。
今は、子どもたちとの距離感が私にとっても心地よく、彼らが色々悩んだり失敗したり、迷惑かけたりかけられたり、迷ったりしながらも前に進んでいくのを、きっとこの子たちは大丈夫と離れたところから、根拠はないけど信じていられるようになりました。
私が49年たって気づいたことに、先に気づいてさらに私に気づかせてくれた子どもたちは、いつの間にか私よりもずっと前を歩いていました。
そんな息子たちを今は「たくさんごめんね」という思いと、「好きなこと、やりたいことに素直に挑戦して行ってね」と、「自分を大事にするなら、どんな選択をしても応援しているから」という思いで見守っています。
今、かつての私のように悩んでいる方に、私はとっても頭が硬くてここまで来るのに時間もかかってしまいましたが、手を抜いて、緩めて、離す程に状況が好転していきました。
とても勇気がいりますが、頑張りすぎを少しやめてみてもらえると、変化が感じられると思います。
そして、親子で完全に倒れてしまう前に誰かに手を貸してもらってほしいなと思います。
三男の不登校では札幌の不登校支援センターにお世話になりました。
不登校で困っている方がいらっしゃいましたら、頼ってみていただきたい、信用できるセンターです。
私の子育ても、必死でした。
我が子って、こんなに可愛いんだと、自分の所に生まれてきてくれたこの子たちを幸せにしてあげなければ!幸せになってほしい!
そう思えば思うほど、うまくいかなくてさらに必死に頑張る、こんな悪循環であることに三男が不登校になるまで気づきませんでした。
自分が自分にルールを課していることに気づくようになってわかったのが、自分に寄り添うとっても厳しく見張っている自分の存在でした。
めちゃくちゃ怖い顔で自分を見ているんです。
それが、今は徐々に寛大に見つめる自分に変わって来ています。
そうなってから気づいたのが、子どもたちのことも、見守っているつもりが見張っていたんだということ。
子どもたちにも「~すべき」「~しなければならない」という、古い価値観を押し付けてしまっていたことでした。
さらに三男の不登校の時、カウンセラーさんに何度も「余計なお世話なんです。」と言われても意味がわからず、納得するのに2年もかかってしまった、子どもたちへの余計な口出しと手出し。
私が子どもたちを守らなければと思っていたのが、本当に余計なお世話だったんだと気づいた時、
手を振り払うように自立した長男
手を離しますよと宣言するように一人暮らしを始めた次男
手を離していいものかどうか、苦しみながら手を離し歩き始めた三男
三人の息子たちには申し訳ない気持ちと、先に気づいた息子たちが、それぞれの手段で手を離して行ってくれたことに感謝の気持ちが湧いてきました。
そうならないようにと思っている方向にどうして寄っていってしまったのだろうと、自分を責める自分がずっといました。
最近少しずつあの時はあれが私の精一杯だったんだと、共感する自分も出てくるようになりました。
今は、子どもたちとの距離感が私にとっても心地よく、彼らが色々悩んだり失敗したり、迷惑かけたりかけられたり、迷ったりしながらも前に進んでいくのを、きっとこの子たちは大丈夫と離れたところから、根拠はないけど信じていられるようになりました。
私が49年たって気づいたことに、先に気づいてさらに私に気づかせてくれた子どもたちは、いつの間にか私よりもずっと前を歩いていました。
そんな息子たちを今は「たくさんごめんね」という思いと、「好きなこと、やりたいことに素直に挑戦して行ってね」と、「自分を大事にするなら、どんな選択をしても応援しているから」という思いで見守っています。
今、かつての私のように悩んでいる方に、私はとっても頭が硬くてここまで来るのに時間もかかってしまいましたが、手を抜いて、緩めて、離す程に状況が好転していきました。
とても勇気がいりますが、頑張りすぎを少しやめてみてもらえると、変化が感じられると思います。
そして、親子で完全に倒れてしまう前に誰かに手を貸してもらってほしいなと思います。
三男の不登校では札幌の不登校支援センターにお世話になりました。
不登校で困っている方がいらっしゃいましたら、頼ってみていただきたい、信用できるセンターです。
[足圧深層リンパセラピー受付]
足圧深層リンパセラピー施術ご希望の方は下記Gメールにお名前、施術希望日、希望メニュー、電話番号ご記入の上、施術希望日の3日前までにご予約お願いいたします。折り返しこちらからご連絡致します。
G-mail : hiro33.cream@gmail.com
サロン住所
札幌市北区北7条西5丁目6―1ストークマンション1階104
(札幌駅北口ヨドバシカメラ北向かい)
[9月施術可能日]
8日(日)11時30分以降、21日(土)、22日(日)、23日(月)、28日(土)、29日(日)
[足圧深層リンパセラピーとは]
リンパには浅層リンパと深層リンパがあります。
浅層リンパだけ流れを良くしても、深層リンパの流れが悪いままだと体内に老廃物などが残ったままになってしまいます。
また、リンパを流すには筋肉の伸縮が必要です。
深層リンパを流すには硬化した深層筋肉をほぐし、柔軟にすることが不可欠です。
広い面の足裏で施術することで、揉み返しなく深部までほぐすことができます。
深層筋肉を柔軟にし、深層リンパの流れを良くすることが、根本から不調を改善することにつながります。
この施術の効果は、繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけると思います。
・運動不足の方
・筋力アップしたい方
・基礎代謝を上げたい方
・腰痛、肩こりでお悩みの方
・疲労がたまっている方
にオススメです❗
<MENU>
※9月から11月まで10%引きで体験していただけます。
120分 11,000円
(基本全身フルコース)
90分 8,000円
(下半身&背中)
60分 5,500円
(下半身)
回数券(30分×10) 25,000円
回数券(60分×10) 45,000円
初回お試し(120分) 9,000円
※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。


足圧深層リンパセラピー施術ご希望の方は下記Gメールにお名前、施術希望日、希望メニュー、電話番号ご記入の上、施術希望日の3日前までにご予約お願いいたします。折り返しこちらからご連絡致します。
G-mail : hiro33.cream@gmail.com
サロン住所
札幌市北区北7条西5丁目6―1ストークマンション1階104
(札幌駅北口ヨドバシカメラ北向かい)
[9月施術可能日]
[足圧深層リンパセラピーとは]
リンパには浅層リンパと深層リンパがあります。
浅層リンパだけ流れを良くしても、深層リンパの流れが悪いままだと体内に老廃物などが残ったままになってしまいます。
また、リンパを流すには筋肉の伸縮が必要です。
深層リンパを流すには硬化した深層筋肉をほぐし、柔軟にすることが不可欠です。
広い面の足裏で施術することで、揉み返しなく深部までほぐすことができます。
深層筋肉を柔軟にし、深層リンパの流れを良くすることが、根本から不調を改善することにつながります。
この施術の効果は、繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけると思います。
・運動不足の方
・筋力アップしたい方
・基礎代謝を上げたい方
・腰痛、肩こりでお悩みの方
・疲労がたまっている方
にオススメです❗
<MENU>
※9月から11月まで10%引きで体験していただけます。
120分 11,000円
(基本全身フルコース)
90分 8,000円
(下半身&背中)
60分 5,500円
(下半身)
回数券(30分×10) 25,000円
回数券(60分×10) 45,000円
初回お試し(120分) 9,000円
※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。

