廣田の農業 -128ページ目

薪ストーブ

家の暖まり方

廣田の農業


薪に火をつけます

(薪に燃えつくまで寒いのでジャンパーをはおって待ちますえっ)



廣田の農業

10分~15分程でやっと燃えつきますメラメラでも一度暖まると家の中全体(二階まで)がボワンと暖かく快適です


火をつけるたび、やっぱり苦労をして火をつけ、暖まるまでの時間はまたこれもとっても大切な時間かなってかお思います









                                                     



朝鮮漬けに挑戦

大切なもの

廣田の農業-朝鮮漬け



今年、収穫をした白菜・ねぎ・人参・大根・唐辛子をつかってはじめて朝鮮漬けに挑戦しましたグー

朝鮮漬けにはそれぞれのお家の味があるとのこと、「なんでもかんでも入れてしまえ音譜」と、他に昆布・するめいか・ニンニク・りんご(いただきものの省きのもの)を目検討で思う存分入れてみましたDASH!


廣田の農業


それから一週間 ━─━─━─━─━─


                       おじいちゃんかと思いきや お婿さん


昨晩、家族みんなでおもいっきりおいしくいただきました割り箸ニコニコ      

やっぱり自分でつくった野菜で自分の手作り料理をいただけるということは自然のありがたさ、物事のありがたみを感じます目


食卓を囲んで至福のひと時でしたニコニコ




注文が入った

旦那よりメールが入り「昨年から家の米を買っていただいている方より米10キロ(精米)の注文」とのこと


今、慌てて精米機かけてます(午後から仕事なので焦るー) でも名のない家の米を気に入って食べていただけることとてもありがたいですドキドキ


出来るだけ精米したてでおいしい、新鮮、安心なものを食べていただけるよう2,3週間程で食べきり目安に注文をいただくようにしているので、注文をいただいてからの自宅でモミからの精米です

廣田の農業
おじいちゃんの時代に買った精米機
廣田の農業
重たい籾袋を持ち上げてあせる
廣田の農業 籾摺り

廣田の農業


廣田の農業
玄米

廣田の農業-米



                                  

精米終わり  一時間半くらいかかっちゃったかな合格にひひ


急いで支度して仕事に出かけなければあせる