DELL XPS 13 Graphic Pro~無線LANのドライバ比較~ | 徒然なるままに

徒然なるままに

何気ない日常でのつぶやきです。
PC&音楽ネタが多いかも?

どこかの書き込みで
XPS13の無線LANドライバを
DELL製→OS標準(リファレンス?)
に変更すると速度が上がる

というのを目にしたので試してみました





*********************************************

 ※記載内容はあくまでも個人の結果で     
  これを保証するものではありません。    
  記載内容を模倣してのトラブルなどには   
  一切責任を負えませんのでご注意ください。

**********************************************




使用環境です。
回線:eo光1Gコース
無線ルーター:NEC Aterm WR9500
接続:11n(300Mbps)
ドライバの設定:デフォルト
測定場所:無線ルーター前1mの机の上



まずはDELL製ドライバで速度測定をしました。




次に、DELL製ドライバを削除してから
ハードウェア構成の更新をクリック

OS標準のドライバがインストールされます。
この状態で速度測定してみると



確かに速度が上がっています
このまま何度か測定をくり返しましたが
44Mpbs~48Mbpsで推移しています。


これで検証終了です




まさかこれほど差が出るとは思いませんでした。
この結果だけですべてを決定する訳にはいきませんが
DELL製よりOS標準ドライバの方が速度面ではよさそうです。



設定項目の日本語化以外で
ドライバをいじった甲斐あったのかな





回線バックボーンがもっと速かったり
無線ルーターがac対応ならもっと差が出るのか
分かりませんが、
チャンスがあれば試してみたくなる結果でした。