龍神様に | バイクとキャンプと山と酒と楽しい仲間とのブログ

バイクとキャンプと山と酒と楽しい仲間とのブログ

バイク仲間とツーリングとキャンプのブログです。

宇陀方面へドライブに行ってきました。

今日は暑くなりそう。

まずは、新緑のこの季節に行っておきたい場所、龍王ヶ淵へ。
池のすぐ側に数台駐車可能です。
また、少し離れますが、淵の、入り口付近にも駐車出来るスペースはあります。
ただ、淵までの道は狭く離合が難しい所もありますので、ご注意下さい。
穏やかな風が吹き、気持ち良い場所でした。

何か雲が龍の様です。
これを見た方は、御利益がありますよ。なんて! 
でも、爽やかな雰囲気が出て良い1枚が撮れました。

少し風があったので少し波がありましたが、リフレクションを撮影。


周囲1キロ位でしょうか。
池畔の周りに散策路があります。
大きな鯉が泳いで来ました。

糸蜻蛉って見分けが難しい。
ムスジイトトンボ?
でも、メスの色が違うような。
多分、クロイトトンボかな。
どっちがオスでしょうか?
そう、上がオスです。




これは、なにカエルの卵かな?

では、龍繋がりで次は、龍穴神社へ。


大きな杉ですね。
而二不二の神木
樹齢約1000年だそうです。

神社から600メートル位離れた所に林道があり龍穴へ行けます。
舗装道路ですので車でも行く事は出来ます。









龍神様に逢いました。

お腹がすきました。
近くに良さそうな場所があったので立ち寄り。
メリーメロ  ガレットを注文。





次は芸術の森へ
ここは、以前から知っていたのですが、行った事無かったので立ち寄ってみます。
駐車場は満車状態。人気なんですね。
最近、宇陀のリピ率高いです。
さて、帰ります。