人生一度きり。 あれから満14年。 | ミッチーの楽しみを見つけよう

ミッチーの楽しみを見つけよう

谷あり山ありの日々、波瀾万丈の人生。   過ぎたことを悔やんでも元には戻らない。仕事、趣味、遊び 一つでも「楽しみを見つけて」前向きに生きていこう。 何ごとも一生懸命が大切!

貧血の手術が延期になっていたいちごのご主人が来週火曜日9日に手術するように決定したそうです。

 

 

 

私事ですが

入院で同部屋だった人に先日、7年ぶりに「お元気ですか」と安否の電話📞したら すっごく喜ばれ感激されました。(*^▽^*)

退院後、足の動脈瘤を手術され 最近、小脳を手術されて車椅子生活で言葉もろれつがまわらない状態だと奥さんが話されていました。

入院中での仲間4人の中で二人は 退院後、しばらくして亡くなりました。

 

 

が大手術してから今月5月7日で14年になります。

当時、同じ手術された人たちの生存者は追跡調査の結果、平均が10年だと聞いていましたが現在も私は生きています。

 

余命何年と言われても長生きしている人もいて また、その逆で元気な人が急逝されることも多々あります。

寿命なんて誰にも予測できないものだとつくづく思います。

 

身近な方々の近況情報を耳にする度に人生についていろいろと思いを巡らせながら自分は生かされているんだろうなど考えます。

 

一日一日を大切に、今の一瞬を大事に生きていきたいと思う。