この間検査センターでやった「PET-CT」の結果発表の日。

何もなければ「さっと呼ばれて、さくっと終了」コースで、何かあれば「じっくりお話の20分以上」コースになるんだろう。

 

久しぶりに緊張している自分を感じながら、出勤前に病院へ立ち寄りました。

 

エントランスで受付が完了したら、即トイレへ。売店へ行き、診療科の受付で体温を測り終わったら、またトイレへ。

トイレ

朝からそんなに水分を取っていないから、これで充分なはず。それから小一時間経ち、予約時間を過ぎても呼ばれず、あと何人目かはわからない。そんな時にまたトイレに行きたくなり、お腹まで痛い気がしてきて「こんな状態で結果は聞けない!」と意を決し、またまたトイレへ。

 

トイレから出て、待合に戻った瞬間に名前が呼ばれました。声のトーンから、一回目ではなさそう。やっちゃったか---。

 

ショボーンおはようございます。呼ばれてました?ごめんなさい、お手洗いに行っていて。

 

ニコ異常、ありませんでした。

お願いえ~っ、なかったんですか?私、色々セリフを考えてきて「もし異常あり」って出ていたらセカンドオピニオンと思って、先生も調べてきたの。

ニコあっ、誰ですか?

キョロキョロD病院の○○先生です。あの、転移した人を結構診ている先生で。

ニコへ~っ、僕も割と乳腺の世界は長いですけど、知らない---。

 

そうでしょう。5年くらい前の市民講座で「セカンドオピニオンを聞きに行くなら、別の地域の病院や出身大学が違う先生にお願いした方が良い。先生同士が顔見知りだと『○○先生がそう言うなら』と思ってしまいがちだから」という医者の本音(?)を聞きました。だからそういう先生を探してきたので、知らない先生で正解です。

 

ニコで、(この間結果が出ていなかった)NCC-ST439は下がっていましたから。

ショボーン(下がっていたって言っても、今までで2番目に高いし、14じゃ基準値の約3倍だよ)

ショボーンこれって(腫瘍マーカー3種類のうち、2種類が基準値超え)どう見たらいいんですか? たとえば有明の腫瘍内科の先生みたいな人が、こういう事に詳しいんですか? ここの血液内科の先生に聞くのは、ちょっと違う感じだし。何でこんなになっちゃうの

 

あとで考えると失礼な質問だったな。「先生は知らないでしょう」みたいで。

 

ニコこれはね、腫瘍マーカーっていうのはそういう感じですね。

照れ(答えにはなっていないけれど、変な質問してすみません)

 

ニコPET-CTの結果が正しいので。

キョロキョロあ、骸骨の写真のですね。

 

ニコこちら差し上げますので。

 

画像診断

右乳癌の術後。再発転移を示唆する病的集積は見られません。

 

ニコ放射線治療の跡がありますけれど。

キョロキョロへえ~、そんなのも写っているの---。

ニコそれはよくありますから、安心していただいて良いと思います。特に異常無しってことになっています。

 

ニコニコあ~良かった。乳腺と関係無いとこから出る場合もありますよね。

ニコ他のところの病気が新規で見つかることもありますね。検診としてね。

 

キョロキョロじゃ、これで1回やればいったい何年くらい有効ですか? 1年くらいしか有効じゃないの?

ニコ ---。

ニコまた何か腫瘍マーカーなんかに動きがあった時にやるって感じでね、皆さん。

 

あとで考えるとバカみたいな質問だったな。免許証やパスポートじゃないんだから。

 

ニコ次回腫瘍マーカーを測定して、今回の結果を基準として上がっていくようなら、そこで検査を考えます。

キョロキョロ骨シンチとか?

ニコそういう場合もありますね。でも、心配ないと思います。では、引き続きこちらで。

 

別に転移があったら転院したいと思ったわけではなくて、別の先生の意見も聞いてみたいと思っただけ---とお伝えしました。別に病院や先生に対して不満も無いし。

 

お願い次回、5年目検診になるんですけど、PET-CTの結果が良かったから超音波の検査はやらないですか?

 

ニコそれはやりますよ。血液内科で来た時に採血をやっておいてもらって、診察日に全部結果が全部揃っているようにしましょう。

 

診察室の中にいたのは15分くらいだったと思いますが、出てきたとたんに気が抜けて、朝からドッと疲れが出てしまいました。なので、午前中会社で仕事するのは止めにして、ゆっくりとガッツリ系ランチを食べて、英気を養うことにしました。

 

その日のガッツリ系ランチは

たっぷりのサラダ

 

アラビア風ピリ辛のトマトソースのパスタ

 

自家製パン盛り合わせ

 

本日の支払い:

乳腺外科 2,390円(診察、他院撮影の画像診断、処方箋)

敷地内薬局 1,400円(タモキシフェン90日分)

 

ブログ村に参加しています。

クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村