AE86 ドライブシャフトベアリング、デフベアリング交換 | hiro0719jpのブログ

hiro0719jpのブログ

クルマのこと、パソコンのこと、旅のこと、食べることなどを 気ままに綴るので、気楽に寄ってってくださいー。

これも少し前の話を書いたまま・・・だったのを見つけたので、投稿です。

 

 

走行時に、リアから「ゴー」と言う音がしていて、少し気になりつつ、「古いし」「内装ないし」「仕方ないか」と思っていました。

 

・・・が、先日リアのベアリングを手で回してみたら、左のベアリングがスムーズに回らずゴリゴリしてたので、これはダメだ!

 

 

と言う事でリアドライブシャフトのベアリングを打ち替える事にしました。

 

まずは、ブレーキキャリパーを外します。

 

次にローターも外します。固着してることはありますが、ただハマっているだけなので、固着さえ外れれば手前に引くだけで外れます。

固着している時には無理せず、CRC556などを吹いて、少しずつ・・・それでもダメな時には、ボルト穴が2個あいてるので、そこに2本ボルトを捩じ込んでゆくと手前に来るので外し易いかも。

 

そして、裏に隠れているナット4本を外します。フランジにサービスホールが空いてるので、そこからソケットレンチを差し込むと回すことができます。位置は回転させて合わせます。

 

相手のボルトはこのように頭が半月になっていて、これが回り留めになっています。

 

これらを外したら、スライディングハンマーでドライブシャフトを抜きます。

勢い余って一気に抜けると危ないので、優しく・・・😆

 

外したあとのホーシング。

 

中を覗くとこんな感じ。

奥に見えるのはデフ。

 

ここまでで、こんな感じになります。

 

外したドライブシャフト。

 

今回、ドライブシャフトベアリングまでの交換にするつもりでしたが、デフを外すにはドライブシャフトを抜かないといけないので、この際 ついでにデフも外して、デフ側もチェックしてもらうことにしました。

 

デフも長年使ってくたびれてると思って相談したところ、両サイドのベアリングとプロペラシャフト側のベアリングも交換すると良いよとのことだったので、お願いすることにしました。

 

まずはデフオイルを抜きます。

 

次にプロペラシャフトをデフから切り離します。

 

デフをホーシングに結合しているナットも外します。

 

すると、デフが外れます。

重たいので落とさないように注意!!
 

 

そして、ノビーブースにデフを持ち込みました。

 

 

1週間後、完成!

全体に綺麗になってました。

光明丹で、歯当たり調整もバッチリ!

ありがとうございました。

 

これをホーシングに戻します。

ガスケットは少し湿らせると柔らかくなって、取り付け易いです。

 

規定トルクで均等に締め付けます。

 

ドライブシャフトに組まれた新品ベアリング。

 

ホーシング側は新品オイルシールを打ち込み、ベアリングがハマる部分は綺麗にして、フランジ面は脱脂します。

 

フランジに液状ガスケットを塗って・・・

 

ブレーキキャリパーブラケットを取り付けて、後ろからボルトを入れます。

 

ドライブシャフトを差し込み、リテーナーにも液状ガスケットを塗って締め付けます。

リテーナーの下側には水抜き穴?があるので、そこは塞がないようにしました。

 

規定トルクで締めます。

 

ブレーキローターを組んで。

 

ブレーキキャリパーを組みます。

 

 

次にデフオイルを入れます。

今回はCUSCOのLSDオイル(80W-140)をチョイス。

 

ポンプで注入したら完成!!

硬いオイルは暖かい時なら良いですが、寒い時だったのでなかなか大変でした!
 

 

これで走行中の「ゴー」と言う音とも おさらば!!

(うるさいのは変わりませんが・・・・)

 

LSDもイニシャルトルクも出てたし、ベアリングも交換したので安心😄



でも、このあとすぐにミッションとデフのオイルは交換しました。