夫婦で作ったお昼のお弁当/2024年5月・その⑤ | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

今日は夫婦で作ったお昼のお弁当を

5日分(1週間分)を纏めてアップします。

 

1日目はモモママが作った『山葵のふりかけ御飯弁当』です。

御飯の上には【沢庵】、【大根糠漬け】、【切り昆布佃煮】が

添えられていました。

おかずは『肉じゃが』、『切り干し大根煮』でした。

 

2日目は超ワル親父が作った『カレー弁当』です。

御飯の上には【辣韭甘酢漬け】、

私の分には【福神漬け】をトッピングしました。

カレーは夜御飯に作った『牛すじと根菜の煮込み』を

カレールウを使ってリメイクしました。

 

3日目はモモママが作った『いらこ穴子のきんし丼風弁当』です。

“いらこ穴子”は宮城県石巻市で揚がる

旬の無い深海に棲む穴子で滅多に獲れない魚種との事。

初めての味わいでしたが、穴子と言われないと

小振りで身が薄い鰻と思う程の脂のノリと旨味でした。

今まで食べた中で東京湾八景島沖の江戸前穴子、

広島県の宮島穴子、兵庫県姫路市の伝助穴子と並ぶ

メチャクチャ美味しい穴子でした。

 

4日目はモモママが作った『鰹のふりかけ御飯弁当』です。

御飯の上には【切り昆布佃煮】、【蕗味噌胡瓜】が

トッピングされていました。

おかずは『精進揚げ』と

『枝豆入り薩摩揚げと手綱蒟蒻の煮物』でした。

 

5日目は超ワル親父が作った

『とろろ昆布と混ぜ海苔段々御飯弁当』です。

おかずは『鶏モモ唐揚げ・アイオリソース』、『紅白膾』でした。