『とろろ昆布温奴』『あご出汁醤油焼きそば』『うまき&鰤西京白味噌漬け焼き定食』夫婦で作った夜御飯 | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

今日は夫婦で作った2日分の夜御飯を纏めてアップします。

1日目は超ワル親父が2品作りました。

 

先ずは家族3人で乾杯~♫

何故かモモママもオフクロも御機嫌です。アハハ~!

そして、食卓に置かれた料理は・・・。

 

『とろろ昆布餡掛けの温奴』

木綿豆腐は昆布出汁を弱火にしてジックリ煮込んでから、

その昆布出汁のとろろ昆布と少量の水溶き片栗粉を加え

餡掛けにしました。

仕上げに柚子皮とおろし生姜を添えて出来上がりです。

昆布と柚子の香りが食卓に溢れ、爽やかで優しい味わいでした。

 

2品目は『あご出汁醤油焼きそば』

具は豚バラ肉、野菜はきゃべつ、韮、もやし、長葱、

ぶなしめじを使い、

仕上げにあご出汁醤油と粉黒胡椒で味を調えました。

 

超ワル親父は高知県四万十川産青海苔と紅生姜をトッピング。

あご出汁醤油で焼きそばを作ったのは初めてでしたが、

さっぱりと焼きそばを食べたい時はまた作りたい味付けでした。

 

2日目はモモママが作った和定食の夜御飯を前に

家族3人で乾杯~♫

 

副菜は《7プレミアム》の【糠漬け盛り合わせ】

胡瓜、大根、人参、茄子の4種類でした。

メインは此方!

 

『うまき&鰤西京白味噌漬け焼き』

うまきには国産の身が厚い鰻が使われ、

出汁巻き玉子との相性も抜群で食べ応えが在りました。

鰤は西京白味噌の甘い香りと旨味を纏い、

身の脂も上品な味わいに変化していました。

 

汁物は『具沢山の豚汁』

豚汁の具が木椀の中に所狭しに盛り込まれています。

《八幡屋礒五郎》の【カスタム七味唐辛子】をふり掛けて頂くと

身体が芯から温まる美味しさでした。