久しぶりの更新です!
長野ラガーズは元気にひっそり活動中です!笑
コロナ禍で、当たり前が大きく変わってしまったここ約2年…
クラブチームにも大きな影響を与え、昨年は長野県大会も中止となっていました。
市長杯もその間中止が続き…よくやく2年ぶりに長野県のチームが集まる試合が開催されています!
今年は交流戦という形で3回試合の機会が組まれ、有志参加チームで交流戦を行なっています😄
11/7(日) 交流戦の2回戦が開催されました!
久しぶりに参加するメンバーも多くいました。
円陣を組み、気合を入れて試合に臨みます。
今節は安曇野クラブさんとの試合です。
近頃は合同練習等も行っており、お互いをよく知る相手です!
序盤からラガーズはミスとペナルティーの連続で自陣で苦しむ場面が多くなりました。
自陣にはりつけられながらも、なんとか粘りのDFでトライを防ぎつつ、逆に少ないチャンスでトライをとることもできました。
後半は開始早々からトライを奪われる展開…
DFのミスから失点が目立ちました。
終盤は相手に疲れも見え始め、徐々に追いつくも、最後は1歩及ばす、2点差での敗戦となりました😅
交流戦ということで、勝利が全てではありません…が、やっぱり負けるのは気分のいいもんじゃないですね。
楽しく充実した試合にするためには、練習の成果を出して勝つことがやはり一番!!
全体練習や個人でのトレーニングなどできることを各自で頑張るしかないですね〜😊
何はともあれ、ラグビーができること、試合ができること、チームメンバーやラグビー仲間に会えること、やっぱりいいなと思いました😄👍
11/21(日)もリバーフロントにて交流戦最終節が予定されています。
選手、サポート、応援、クラブラグビーには色々な関わり方がありますし、色々な人が必要です。
秋の交流戦、あったかくして是非お越し下さい〜。紅葉もいい感じです 笑