名二環が全線開通 新規開通区間を初走行 | シニアの の~んびり道草

シニアの の~んびり道草

日頃の散歩や近場のドライブ、時には一晩泊りでぶらっと訪ね歩くことがある。そんな折、おお! これは綺麗だ、これは凄い、これは面白いと感嘆したり、感動したようなことを、思いつくまヽアルバム風に綴ってみる。

名古屋第二環状自動車道(名二環)の名古屋西JCT~飛島JCT間の12.2kmが5月1日、開通した。名二環は全線が利用できるようになり、名古屋港への物流効率や防災機能の向上が見込まれる。

そこで、コロナ禍での県をまたぐ移動になるので出掛けるのを躊躇したが、名二環、伊勢湾岸道路や名古屋高速道路線上にはSAもPAもなく車を降りることもない。単にループ状に一回りするだけなら問題なかろうと手前勝手な判断のもとに、5月3日に新規開通区間を初走行してきた。



今回の走行コースは、名古屋高速16号一宮線の一宮中から清州JCTを経て、赤の点線上を内回りに一周するコースである。日本は左側通行なので、時計回りが外回り、反時計回りが内回りとなる。


新規開通区間は、名古屋西JCT~飛島JCT間の12.2kmで、途中の千音寺南、富田、南陽、飛島北の4つのICも開通した。


名古屋西JCTは、全方向の行き来が可能なため入り組んだ構造になっている。(国土交通省中部地方整備局愛知国道事務所HPから)


いよいよ、新規開通区間の内回りルートに入る。


日光川を渡る(飛島大橋 橋長706m)ため、緩やかな上り坂になり右カーブしていく。


飛島北IC出口を通過する。


飛島JCTまで1km地点を通過。


飛島JCT(国土交通省中部地方整備局愛知国道事務所HPから)。


飛島JCT進入、伊勢湾岸道へ。


伊勢湾岸道に合流すると前方に名港トリトンの三つの赤、白、青色の斜張橋が見えてくる。


名港トリトンの名港西大橋(橋長758m、主塔の高さ127m)。


名港トリトンの名港中央大橋(橋長1,170m、主塔の高さ195m)。


名港トリトンの名港東大橋(橋長700m、主塔の高さ130m)。



「名二環が全線開通 新規開通区間を初走行」のビデオ