#入院した経験 | インコと単身赴任を”終えた”      おじいの物語。

インコと単身赴任を”終えた”      おじいの物語。

約20年にわたる単身赴任を終えて故郷に帰ってきて、
幸せな老後を送るはずが、なぜかぼっちに…

自業自得おじいと相変わらずそばにいてくれるインコとお休みしていた期間の巻き戻し、そのほかいろいろ呟いていきたいです。

数年前の事になりますが…


約20年に渡る単身赴任生活を終えて愛妻(のはずだった?)の待つ自宅に戻り数ヶ月のある夜。 



入院した経験

いつもの様に夕飯を終え、テレビドラマを見ながら寛いでいると…。


あれ?お腹が…と違和感。


徐々に、そして激痛。


そして冷や汗、


視界も霞み


救急搬送でした。 


その間僅か数十分。




病名は、胆嚢炎。


朝まで鎮痛剤も効かないほどの痛み。


「何とかしてくれ」と、私。

看護師さん、「もう使える薬がないんです。」と、半泣き。


翌朝何とか痛みは和らぎましたが、

その後内視鏡手術で胆嚢摘出。




いや〜、痛かった。


でも、引越し直前のドックでは、

胆嚢にスラッジ状のものはあるけど、胆石は大丈夫って事だったんですけどね。


僅か4ヶ月でこんなにそだったのですね。




気をつけましょう。



 

 5/16 思い出したので追記です。


3日前 定期通院。


前日 健康診断でした。


約一か月後、健康診断の結果は…


異常無しでした。


持病の項目は、薬を飲んでいるので

全てAかB判定。

 



なんだかな…。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する