丹沢山①【宮ヶ瀬から丹沢三峰縦走コース】 | HIROのブログ

HIROのブログ

趣味のブログです。気の向くままに山登りをしています。



3月31日(日)


年度末のこの日、丹沢山に登ってきました。
丹沢山には様々な登山コースがありますが、
地図を見ると、丹沢山から北東に宮ヶ瀬湖まで
伸びる長大な尾根があります。
丹沢三峰縦走コースと呼ばれるそのコースを
今回は登ってみようと思います。




宮ヶ瀬の駐車場に車を駐めます。
木々は花が咲いていました。
付近の写真を撮ろうと思いましたが
カメラがありません。
カメラを自宅に忘れてきました。

今回の写真は全てスマホで撮影しました。




付近は土産屋が立ち並んでいます。
早い時間でしたので、まだ開店前でした。
次に来る時は慌しい登山ではなく、
ゆっくりドライブがてら
立ち寄ってもいいですね。





売店の前に猫を発見。



目が合ったら、鳴きながら擦り寄ってきました。
我が家の猫どもよりも懐っこいです。





駐車場のすぐそばから登り始めます。











登山道に咲く花。春を感じさせます。





本日最初のピーク、春ノ木丸。
名前からしてこの時期に登るのにふさわしいですね。




春ノ木丸山頂からは、一般コースから外れて
プチバリエーションコースの
春ノ木丸南ルートを行きます。

侵入防止のロープを超えて進みます。



ガスがかかっていて、展望は望めません。
よく言えば幻想的と言うのでしょうか。




もう少し暖かくなると山ヒルが出そうなコースです。






ここから三又路バス停経由の
一般コースに合流します。




次のピーク、御殿森ノ頭。
登山道は山頂を巻いていますが、
律儀にピークを踏んで行きます。
祠があるだけで、山名の標識はありませんでした。




続く。