金時山に登山予定が観光に【箱根、沼津】 | HIROのブログ

HIROのブログ

趣味のブログです。気の向くままに山登りをしています。



今回の登山の予定は、箱根の金時山です。
今回は今年初めて妻も同行しました。
妻の脚力でも歩けて、
展望が良く、目の前に富士山を眺められて、
山頂に茶店まであるということで、
今回は金時山に決めました。
早起きして、金時山の登山口に向かいました。


ところが車が箱根の登りにさしかかる頃から
雨が降り始めました。

一応、登山口の公時神社まで行ってみましたが、
やはり雨が降っています。

こんな日に無理に登っても、
山頂からは何も見えません。
今回の登山は中止しました。
決定は早いです。





登山口にある公時神社に参拝しました。


せっかく箱根まで来たので、
目的を登山から観光に切り換えることにします。




次に向かったのは、箱根神社です。
まだ朝の早い時間で雨だと言うのに、
大勢の参拝者が訪れていました。









御朱印は3種類あり、3種類ともいただきました。
神奈川県用の御朱印帳が一杯になったので、
こちらで新たに御朱印帳を購入しました。
写真の枚数の都合で、その写真は割愛します。






お昼は何にしようか。
箱根から更に足を伸ばして、
沼津にやってきました。
お店が並ぶ通りを歩いて、店を選びます。
今回は魚河岸 丸天に入ります。





金目鯛の煮付けが絶品です。





ここまで来たら、海鮮ものを食べたいですね。






食事を終えて、辺りをぶらぶらと歩いていると、
気になる看板が目に付きました。

人気店のようで、大勢の人が並んでいます。




ソフトクリームと




名物の深海プリンを購入しました。
美味しくいただきました。

写真は90mmのマクロレンズを使用。



今回は悪天候で登山は残念でしたが、
美味しいものを食べて、
それはそれで満足な1日でした。

金時山は今度は晴れた日にリベンジしたいです。