山梨へドライブ5 | HIROのブログ

HIROのブログ

趣味のブログです。気の向くままに山登りをしています。



山梨方面にドライブに出かけました。
芝桜を見物して、
北口本宮冨士浅間神社、武田神社に参拝しました。
GWでしたがここまで渋滞に巻き込まれずに
きました。
そろそろ帰ろうかと思います。


しばらく進むと善光寺のし標識を見つけ、
寄ってみることにしました。






善光寺といえば、信州の善光寺をはじめ、
各地にありますが、各地の善光寺と区別する為に
甲斐善光寺と呼ばれることが多いようです。


甲斐善光寺は、武田信玄が川中島の合戦で
信濃善光寺の焼失を恐れ、
御本尊善光寺如来像をはじめ、諸仏寺宝類を
奉還したことに始まります。




東日本最大級の木造建築物で
重要文化財に指定されています。






参拝を済ませて、御朱印をいただきました。






今度こそ帰ろうと車を走らせていると、
国道沿いに大きな鳥居を見つけました。

気になって寄ってみると、
甲斐国一ノ宮   浅間神社(あさまじんじゃ)
とあります。

せっかくですので、参拝していきます。













参拝を済ませて、御朱印をいただきました。




浅間神社に参拝後、帰途に着きます。
GWにかかわらず、目立った渋滞もなく、
すんなり帰れました。


この日は久しぶりの長距離ドライブで、
山梨の名所、神社仏閣を何ヶ所も
見ることができて、大満足の1日でした。