続き。
丹沢に登山に行ってきました。
土山峠から辺室山を経由して三峰山を目指します。
三峰山周辺は鎖場、ハシゴが連続していて、
険しい道が続きます。
土が流れてしまったのか、
標石の根の部分が露出しています。
狭い山頂には他の登山者の方々が休まれていたので、
写真だけ撮って先に進みます。
目指す大山が見えます。
三峰山を過ぎてからも険しい道が続きます。
丹沢は登山道は整備されていますが、
階段はキツいですね。
ツツジがきれいに咲いています。
満開はもう少し先ですね。
道なりに進むと登山道は尾根を外れて
不動尻に下ってしまいます。
尾根の上には、大山三峰コースの道標があります。
これに気づかないと、大山に行くには
かなり遠回りになってしまいます。
実際この先で会った登山者はこの道標に気づかず、
不動尻まで下って登り返してきたそうです。
このルートはバリエーションルートです。
あのギザギザの上を超えてきた訳ですね。
続く。