藤沢七福神めぐり3 | HIROのブログ

HIROのブログ

趣味のブログです。気の向くままに山登りをしています。



続き。


藤沢七福神めぐりをしています。


{C939BE41-1341-49D2-BC1E-315971940845}

次に参拝したのは、養命寺です。(布袋尊)



{57A3576F-AFE9-40AE-A68C-DEAC086F0E9F}

{95067542-99DD-42AD-8984-E72DC2A8BE4A}

こちらでは2種類の御朱印を頂きました。





{3AA3FA3C-4394-4465-9DA0-1CBE38EE9F5E}

次に参拝したのは、皇大神宮です。(恵比寿)
藤沢の皇大神宮は、通称烏森神社と言われている
そうです。

長い参道を歩きます。


{417EC3A6-7A82-425F-B451-F86CE21681F8}



{DAF1CA76-33F7-4686-8E9C-0220ADB8B090}

{8895B237-7D4F-41F6-AE43-3207B5ECB780}

{E6FAE85F-EB8A-49CF-BDC9-D1FA5125BF1C}

{B3E434C5-F534-491D-B222-37C7AD5609C4}

参拝を済ませて、御朱印を頂きました。




皇大神宮から藤沢の駅まで歩きます。


だいぶ歩いて、そろそろ疲れてきますね。


藤沢駅から江ノ電に乗ります。

{7F43324D-DECF-4BBC-A0B6-9ACD2934901D}

駅構内にあった花時計。


{B2FEE1A4-5871-4C61-900D-51D1415B23D7}

江ノ島に乗るのは久しぶりです。
ラッピングされた江ノ電をよく見かけましたが、
江ノ電と言えば、この色ですね。
江ノ電は風情があっていいですね。


{79905815-A3CD-444D-87B2-1F4330B8C5AC}

江ノ島駅に到着。



{EBF1D2C3-F057-456B-9E1F-E4AB4B3F2D19}

お正月だけに、行き先の電光掲示板も
お正月仕様ですね。




{4B0FAD3E-11D9-4BE4-B926-7A8ADB3E89D6}

{CDD6FF70-9ACC-4792-9A9C-1E5610DAC0AE}



続く。