新潟県の名山、越後駒ヶ岳に登頂しました。
山頂付近には、高山植物が豊富です。
先ほどの駒の小屋まで戻ります。
小屋の水場。
冷たくて美味い水です。
ペットボトルに満タンに汲んで帰りました。
この美味い水で今晩はご飯を炊こうと
思います。
今なら山頂は晴れていますね。
先ほどはタイミングが悪かったです。
名残惜しいですがまだ先も長いですし、
そろそろ下山します。
私の車も見えます。
あそこまで歩くのですね。
こうして今回の登山の最初の目標、
越後駒ヶ岳は無事に登頂を果たしました。
本来ならこれで温泉にでも入って帰るところ
ですが、明日は更に山奥にある平ヶ岳に登頂
する予定です。
車まで戻り、着替えてから平ヶ岳の登山口である
鷹ノ巣に向かいます。
鷹ノ巣までは、細い曲がりくねった林道を
(一応国道ですが)進みます。
平ヶ岳編に続く。