改正法 労災 | 薬と法律と娘ちゃんのまわり

薬と法律と娘ちゃんのまわり

調剤薬局での薬剤師の仕事
病態のこと、薬のこと
社会保険労務士のこと
2018/4月産まれの娘ちゃんのこと

私の頭の中を解析するために言葉にする、自分自身のための場所です。でも誰かの役に立てばいいな。

まだ労災だわーショボーン


労災はちょこっとだけ。

日常生活上必要な行為の介護のとこの対象家族が条件が緩和されましたー

労働者の孫、祖父母及び兄弟姉妹について『同居、かつ、扶養』の要件を削除


これは厳しめだったもんねー。

あとは介護補償給付の額と自動変更対象額、年齢階層別の最高限度額と最低限度額



最後は給付の調整
ちょーあるあるよね。これ。

労災予定のはずなのにうっかり保険証出しちゃうパターン。
ってか、一般の人は病院に行くときは保険証出すものって思ってるから出しちゃうんだよね。

そうなると医療機関側は、レセプトを取り下げて労災で出し直さないといけなくなってえらい面倒なことになってたのよね。

そこを改正で、労働者(患者)が所定の手続きを取れば、労災保険と健康保険の間で調整できるようになったみたい。


こりゃ、ありがたい。
患者側は面倒だろうけどね。


労災はこれでおしまーい。

雇用保険はなんだかがっつり変更されてたので気合い入れてやろー