元旦に思う「健やかなる平安への散歩道」 | hirochanのブログ

hirochanのブログ

ひろちゃんのマイペースなブログ。
楽しく、おいしく、美しく、感激と発見に満ちたブログ。
こんなの、めったにない!
飽きない!癒される!
期待の星、ひろちゃんのブログ、よろしく!



令和二年元旦
明けましておめでとうございます。

昨年末からの出来事を振り返りながら今年の抱負を考えてみました。

12月23日(月曜日)は奥さんの誕生日でした。
18:00頃仕事を抜け出して桑名駅近くのケーキ店「Mon ami」に注文しておいたバースデーケーキを取りに行きました。


苺とブルーベリーが美味しいのは勿論、生クリームが本当に美味しいケーキでした。
奥さんも喜んでくれてよかった!
クリスマスの前日にバースデーケーキを作ってもらうのは一苦労なのです。
ケーキ屋泣かせの誕生日なのです。

そして神戸ルミナリエで大阪に滞在した折に梅田阪急百貨店で買ってきたバースデープレゼントも渡しました。
ラム革を使った手袋と耳当てです。
僕が必死にコーディネートした2品です。


梅田阪急百貨店でプレゼント選びやコーディネートに2時間ぐらい費やしました。
奥さんに気に入ってもらいたい一心で店員さんに入れる箱やデコレーションに至るまで協力してもらいました。


12月26日(木曜日)〜28日(土曜日)は三連休でした。
初日からマンションの自室を中心にした大掃除をしました。

部屋に渦高く積み上がっていた荷物を処分したり移動したりしました。
大量の書籍を書斎に移動させました。
その代わり書斎に溜まっていたキーホルダーのコレクションをニトリで買ってきたコーナー用の白いカラーボックスに収納展示しました。

またWi-Fiの受信が今一で、通信量が月20GIGAを超えていたのでコジマ×ビッグカメラでWi-Fi中継機を買ってきてセットすることで部屋での通信環境を格段に向上させることができました。


僕は大阪マルビル第一ホテルに宿泊する度に自室もホテル並みの環境に改善したいと思い続けてきました。
やっとホテル並みに近づけたかなと思えるようになりました。

マンションは高層階なので見晴らしも大阪マルビルとまではいきませんがまずまずです。
窓を開けると名古屋駅前のセントラルタワーズやミッドランドスクエアを見渡すことができます。

また忘れてはならないのが年賀状です。
何とか書ききって出すことができました。

12月30日(月曜日)
令和元年最後の出勤日になりました。
各所に電話したり、かかってきたりして1年の礼を言い回りました。
帰りがけアルバイトの名古屋工業大学大学院生の近藤くんが暁高校時代の同級生で僕のかつての生徒だった伊藤豪規くんと桑名駅で会う約束をしているということを聞いて僕も久しぶりに会うことにしました。
伊藤くんは今は慶應義塾大学理工学部大学院に通っていて今日帰省してくるとのことでした。


久しぶりに会って見ると四日市校舎で当時東京大学を目指して頑張っていた伊藤くんの面影が時空を超えて蘇ってきました。
非常に懐かしい気持ちが溢れ出して握手を交わしました。

12月31日(火曜日)
いよいよ大晦日です。
僕は午前中から買い出しに出かけました。
まず奥さんの時計修理に近鉄四日市駅の高架下にある「Justtime」へ行きました。
初めての店でしたが、こんな近くにこんなリーズナブルないい店があったのかと驚きました。
名古屋の半額以下の値段です。

次に駅前のダイコクドラックに奥さんのビタミン剤とイソジンうがい薬を買いに行きました。

その次は近鉄百貨店の食料品売場に蛤を買いに行きました。
百貨店は年末の買い出しで、大勢の人々がひしめき合っていました。


蛤は大きいのを期待していたのですが、千葉県産のものは昨日で売り切れてしまったようで、やや小ぶりのものしか買えませんでした。

腹が空いては戦はできぬ。
ということで高架下のコーヒーショップ「BLUE POPPY」に立ち寄ってチーズクロワッサンとホットコーヒーをいただきました。


この店のいいところは狭いけど煙草が自由に吸えるところと破格に安いところです。
何せチーズクロワッサンとコーヒーのセットで「コメダ珈琲店」のブレンドコーヒーと同じ値段なのです。

一休みの後、最後にララスクエアに向かいました。
細ネギ、生つくね、アイスコーヒー、単一電池を買い集めました。

今日は風が非常に強くて雲もそこかしこに見られるものの青空が広がったまずまずの大晦日です。


夜になって第70回NHK紅白歌合戦を見ました。
オリンピックイヤーを意識したオープニングから始まりました。
「夢を歌おう」がテーマです。
総合司会は内村光良。
ユーモアセンス抜群の内村の司会が僕は大好きです。

Foorlnの「パプリカ」から始まりました。
レコード大賞に輝いた楽曲で、米津玄師の才能が垣間見られる曲です。

白組一曲目は郷ひろみ、紅組一曲目はaikoでした。
どちらもトップバッターとして貫禄充分です。

僕が特に注目したのは

丘みどり「紙の鶴」は初々しく、ひらひらと舞い上がる鶴の演出が素晴らしいと思いました。

福山雅治のパシフィコ横浜からの中継は臨場感溢れるものでした。

五木ひろし「VIVA・LA・VIDA!〜生きてるっていいね〜」は日本中をほっとさせる力を持った一曲でした。

Official髭男dism「Pretender」は若き日の小田和正を彷彿させる才能に満ちた楽曲でした。

AI美空ひばり「あれから」には21世紀の技術もここまで来たかという感慨を覚えました。

石川さゆり「津軽海峡・冬景色」はこれぞ歌謡曲という紅白では数少ない一曲です。

菅田将暉「まちがいさがし」は正に米津玄師ワールドです。

竹内まりや「いのちの歌」は本当にいい歌でした。
聞いていて感無量になりました。

嵐「カイト」もまた米津玄師の作詞作曲です。
米津玄師は今日本で一番才能に満ち溢れたシンガーソングライターではないでしょうか。

松任谷由実「ノーサイド」は35年も歌い継がれた感動の名曲です。
永遠のユーミンワールドが生きているなと思いました。

松田聖子「Seiko Best Single Melody」はただただ懐かしく、甘酸っぱいものを感じました。

MISIA「アイノカタチメドレー」は圧倒的な歌唱力に驚かされました。
特に「Everything」は秀逸でした。


紅白歌合戦を観ながら僕達は牡蠣鍋を食べました。
冬は鍋が一番ですね。
牡蠣がまた素晴らしく美味しいのです。

おかずとしてもう一品ありました。
ローストビーフです。
柿安のローストビーフ用ドレッシングをかけて食べました。
ブーフの旨味が凝縮されています。


紅白も終わり、いよいよ令和元年ももう少しで終わります。
僕達は年越し蕎麦を食べました。
鴨肉と正月用の蒲鉾が入っています。
流石奥さん、美味しい!


さあ
令和2年1月1日(水曜日)
まずはお雑煮です。
これも奥さんの自信作。
絶妙のだし加減に加え、蛤と柚子がいい味を出しています。


お次はお節料理です。
僕は数の子、田作、明太子が大好きです。
今年は大根の浅漬けも柚子風味でとても美味しく仕上がっています。


思えば
昨年奥さんのお父さんが入院して、とうとう寝たきりかというところまで行きました。
何とかリハビリが功を奏して大事に至りませんでしたが。
そういう僕も胆嚢発作で救急車で市立四日市病院に運ばれました。
ですから今年は何と言っても健康が第一です。

僕のお母さんは健康なのですが、高齢で心が弱ってきています。
何かとくよくよ考えてしまいます。
なので心の平安も何より大切です。

僕と奥さんは両親を支えていかなければなりません。

更に僕は心身両面に渡って奥さんを支え切っていかなければと強く思っています。

今年の抱負は「健やかなる平安への散歩道」を力強く歩み続けることです。

さあ初詣に行こう!
元旦の四日市は雲は少し多いですが青空が見えてまずまずのお天気です。

それでは皆さま、
今年もどうかよろしくお願いします。