ランクル300スマートキーケース自作記 | グランドストローカーのつぶやき~アイドルと仮面ライダーが好きな少中年(hiro coco)のブログ

グランドストローカーのつぶやき~アイドルと仮面ライダーが好きな少中年(hiro coco)のブログ

若い心を忘れない、自称 少中年テニスプレイヤーのブログです。


こんばんは、hiroです。
・・・今日は午後から胎内市の営業所を訪問。
・・・営業所の皆さんと話をして帰還?しました(笑)。

やはり長距離を往復すると身体が疲れますね〜(汗)。

さて、昨日書いたランクル300のキーケース作成の工程
について忘れないうちに(汗)書き留めておきます。。。


ヌメ革を型紙に合わせカットした訳ですが・・・作成時
ランクルのスマートキー現物が手元になかった訳で(汗)
細かな寸法が分からない状態だったこともあり、サイド
部分を編み込む形にしました・・・。
・・・まぁ、結果的に良い形になったかな〜と。。。





※以前に購入していたヌメ革を使って全てのパーツを製作。



※LANDCRUISERの文字を入れたかったのですね〜(笑)。



※結果的に烏賊のアタマ?みたいになってしまった(汗)。



あとはステッチを入れて両面ハトメを打ち、ジャンパー
ホックにコンチョを付けてほぼ完成!!
最後に革紐で編み込みにして終了・・・と書くと簡単に
聞こえますが(汗)、、、実際にはスマートキー現物が
なかったので見切りで組み上げて行きました〜。




※厚めの革2枚重ねでハトメを打つ際は気を遣いました。



※ジャンパーホック&コインコンチョはよくできました〜!



※裏面には謎の?ポケットを付けたのですが、これは・・・



今作のポイントは、裏面に付けたキーフォブのポケット。
スマートキーとセットで携帯しないとランクルに乗れない
訳で・・・ここがポイントだったかな〜(笑)。
正直、alumaniaさんのバンパーが見えない点はやや不満
なのですが・・・まぁこれは仕方ない。。。




※事前の加工を全て終えた状態・・・長かったなぁ(汗)。



※こんな感じで裏表を重ねて革紐で編めば完成なのだ!!



※なかなか良い感じに完成したと思います、自己満足!!



※キーフォブの脱落防止に色糸で✖️縫いしました。。。



※こんな風にスマートキーをケースに通して装着完了!!



※このまま腰にぶら下げたら・・・それは自殺行為(汗)。

 なので、これを入れられる電波遮断ポーチを物色中です!



実際に使ってみて・・・ケースをつけるとキーが巨大化?
する点は???ですが(汗)、こういうものと割り切れば
苦にはなりません。
それより・・・リレーアタック防止用に電波遮断ポーチを
併用するところがまだ安定していません(汗)。
・・・既に数品、試していますが・・・どれもイマイチ?
・・・早く良い品が見つかるといいなぁ〜(笑)。。。