さて、
好中球の数値が低すぎた優愛ちゃん…
日常から免疫については神経質なくらい
ご飯も手作りにしていたのに
結構ショックを受けましたが、
そんな事をウジウジ考えてる暇は無い



と、いろいろと調べ始めました‼️
優愛ちゃんに負担が掛からず
ストレスを掛けずに
好中球の数値を上げる
そして抗がん剤よりもガン細胞と闘う力が数倍とも数十倍とも言われる白血球の量を増やす‼️
ガン細胞の嫌なところは白血球に、自分は敵じゃ無いと思い込ませて取り込んでしまうところ。でもたくさん白血球があれば、その勘違いしてしまった白血球を元の免疫細胞に戻せます。
もちろん、獣医学を勉強していないので
本をヤフオクで買って勉強しながら

まずは人と同じようにやってみよう‼️と。
免疫力を上げる❣️
①腸の菌バランスを整えるために
まずは、乳酸菌とビフィズス菌(腸の中で乳酸菌の餌となる)を大目に摂取する。
今までダノンビオは食べてましたが
それ以上で
これらを組み合わせて。
毎日摂る。
そして
好中球を増やすには葉酸‼️
サプリメントはダメ。
じゃ、医薬品…は勝手には…ねぇ

と、言う事で
食べ物でいきましょう‼️
葉酸が多い食品は…海藻
ひじきは良くご飯に入れてあげていたけど
実は💩に結構な量が混ざってる

海藻の中でも一番葉酸が高いのは
のり‼️
そう、手軽な食材
海苔
です❣️
味付け海苔は常時置いてあるけど
焼き海苔は無くて購入

海苔は口蓋などにひっついてしまうので
必ず水分などで溶かしてあげてくださいね‼️
良く慌てておにぎりにかぶりつくと唇の皮持っていかれちゃうでしょ
毎回の治療の記録です
なんと‼️
海苔をあげた日には白血球の数値が顕著に上がる‼️
ふのりの時とのりの時では、500〜800近く数値が変わりました❣️
その話をしたら難病(免疫異常)の同僚は
普通の時でも治療が必要なくらい白血球の数値が低いそうですが
海苔を毎日摂るようになってから
白血球の数値が顕著に上がったそうです‼️
実は、
私の場合、G.W.で仕事忙しすぎて
腱鞘炎になり、そこからリウマチ的な状態になったのですが、
海苔食べまくってたら意外に早く治った(個人の感想です)
炎症=免疫反応だからなくはない話(との事)
もちろん、キノコ
は必ず‼️

舞茸は確実に。
他にしめじ、エノキも必ず入れて
でも
今までもこれは入れてた‼️
じゃ、これ以上は…
マツタケ⁉️マツタケか…って
今年マツタケ見なかったし…価格も高すぎるし…
さて…
あれ❓
獣医からβグルカン言われてなかったっけ⁉️と。
サプリメントは信用してないんだけど、
そういえば、
ドラッグストアで働いてた時に
購入者からすごく評価をもらった
βグルカンなかったっけ⁉️
で、探したのが
サプリメントなんだけどね。
信用してるかどうかと言ったら
これだけは信用していて…
優愛ちゃんのご飯に朝晩と入れることにしました❣️
ちなみに璃愛ちゃんはちょっとお口周りが赤くなったのでアレルギーかも知れないと思い、
入れてません。
それから
一番はストレスを与えないようにと
甘やかしてました…何をしても叱らない

あまりに叱らないと
優愛ちゃんも不安になるのか…
結構良い子になりました

不思議な物ですね

で、毎日の食事で
免疫をあげながら毎週の注射を乗り切ってもらえるよう
治療編に続きます。
ストレスを与えないよう叱らないで
良い子に…の例
誰かクリスマスプレゼントにシーツください…

