さて、今週末に行く予定だった沖縄も台風のせいでキャンセルしたら、途中でスピードあげて、なんだか逆に沖縄に行ったほうが良かったんじゃないの?的な台風進路予測に

しかし、海ではかなりうねりが残るでしょうし、ショップさんに確認したら、行くことは行っても間違いなくビーチですよと

ビーチはね。重いからつらいんですよね

特に干潮の時なんか、岸まで遠い…

ので、別な日に予約取り直しました

キャンセル料かかっちゃったけど、帰れなくなって会社に迷惑かけるよりはいいかなと

と、言うわけでしばらくは自分の水槽で我慢

しかし、チンアナゴがいなくなり(間違いなくお亡くなりになったと思われる)が

ちょっとアナゴ不足…。

やっぱり大水槽同居は厳しいようなので、ピンでアナゴ水槽立ち上げようかしら??
って密かに思ってますが、まだ家族には話してません。

絶対反対される~~

キイロサンゴハゼがとっても長生きしてくれててうれしい


どうしても色が退色してきてしまうのが飼育海水魚の宿命とも言われていますが、キイロサンゴハゼは黄色いまま

でも夜はちょっと白っぽくなるんです。
保護色なんでしょうかね

今日のワンコ

大雨です。台風の影響ですね( かな?)
うちの愛ちゃんは、水に異常なほど反応するのですが、
雨だれにも超反応を返します

雨だれに対して吠えます

右に左にステップしながら吠えます

でも下向き(なぜなら水がはじける瞬間に興奮するらしい)
うるさいので外に連れ出すと、とたん、ピクリとも
反応しなくなります。
足が濡れるのが大嫌いです

水遊びは大好きでビショビショになるのに
雨は大嫌い。違いはどこにあるんだろう?
iPhoneからの投稿