海水魚ANDワンコ101 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・


冷凍ブラインシュリンプを食べるみどりん
photo:01




テングカワハギは、ブラインシュリンプですら大きいのか吸ったり?吐いたり?してます。
photo:02


きちんと食べられてるのか、足(そんなものがあるのかわかりませんが)
とかだけの一部のみ食べているのか
わかりませんが、とにかく沈んだのをつついていますにひひ
元気なので、おそらく何かを食べているのでしょうえっ
さて、リフジウム水槽ですが、間違いなく富栄養化してますショック!
茶ゴケフェスティバル~ダウン
photo:03




他の方はシェルティフェスティバルとか小型犬フェスティバルとか見目も美しくそして楽しいフェスティバルなのに何でうちは茶ゴケ…ショック!しかもサボテングサに茶 ゴケが伸びて?水流に漂っている姿はかなり物悲しいですガーン
photo:04



シッタカさんもサボテングサにはくっつきませんあせる
不安定だからでしょうかねぇDASH!
ただ、富栄養化の割にヤナギトサカが結構きれいなので、またこれも不思議
photo:05



貧栄養化の方がきれいに育つよって話なのに!?
ま。きれいな分にはいいことです音譜

今日のワンコわんわん
愛ちゃんは、散歩の後に朝ごはんです
なので、おなかすいてたり、ごちそうなのを知ってたりすると散歩を、さぼりがちプンプン
でも、散歩しっかりした後は、朝の挨拶もせずに食事の場所にすごい勢いで私の真横を抜けます叫び
photo:06


そんな時、どんなに魅力的な食事をしていても自分の御飯しか目に 入っていませんあせる
しかし、ものの1分もかからないうちにご飯を食べ終わると、速攻、魅力的な食事をしている人の隣に陣取り、じっと見つめてきます汗
photo:07



ちなみに彼女にとって魅力的な食事は卵、ハムチーズ
魅力のないものは漬物とおひたしです
塩分が多いのであげませんけどねラーメン


iPhoneからの投稿