海水魚水槽立ち上げ31 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・

電気がついていないときの天然光で撮った写真です。
photo:01


なかなか全体像が撮れないですね~結局お魚が映らない・・・あせる
みなさん上手に写真を撮ってらっしゃるので、どうやってらっしゃるんでしょうかはてなマークはてなマーク
魚が小さいのばかり集めてるから駄目なんでしょうかねぇ・・・DASH!
あ。共生してました音譜ラブラブ音譜
ハゼとハゼが・・・・ 汗
なんでやねんあせる
ミズタマハゼとヒレナガネジリンボウですドキドキ
photo:02


スーパー見づらいですねあせる
すみませんあせる
手前にヒレナガ奥にミズタマです。びみょ~にシンクロしてるのわかりますかね音譜
カワイイですよね音譜
ランドールさんの影も形もないですが、かなり深い穴なのでそこに
いらっしゃるのか別な魚と共生してるのか!?
全く持って不明です。無事かどうかもわかりません(^▽^;)
今朝、またハタタテハゼが1匹☆になってました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ハタタテだけ落ちて います・・・・なんででしょうガーン
しかも、お亡くなりになった直後と思われますが、モエビがずるずると引きずっていましたショック!
しつこいようですが 藻食うんじゃなかったんかいパンチ!
ちょっと目を離したら すでに巣穴らしきところに運んだのか、姿見えなくなっていました・・・汗
もしやヤバいのはシャコエビではなく、モエビだったのだろうかダウン
卵放出してますが・・・・汗
小エビらしきものは全く見えないので
申し訳ないですがほかの魚に食べられているのを望みますハートブレイク
増えたらこわいよ~叫び
サンゴも・・・元気なのかなんなのか全くわかりませんはてなマーク
水槽電気がつかないうちに仕事に行き、電気が消えてから家に戻る
ため ポリプが開いていないことが多いですあせる
ウミキノコなんてまじで普通のそこらへんに生えているキノコのようですよ・・・つるっつる・・・キノコ
水槽の電気ですが、あまりにも青すぎてみんなアバター新月みたいになって(家にいる家族もみんなアバターに見えるダウン)ため、AQUA LEBELさんから新たに白色LEDを購入しましたべーっだ!
12w 2台です。なのに明るいっす!すばらしいひらめき電球
というわけで青色の50wは1台現在お休み中です・・・ガーン
オークションとかに出したほうがいいのかしら?
売るとなるともったいなく感じるんだよね~このケチっぷりが引越しから1か月以上たっても開けていない段ボールが残っているという物が増えていく原因 なのかもしれません・・・しょぼんあせる
収納が足りない(前の家より広いのに!)爆弾


今日のワンコわんわん

この子はトイレシーツが汚れるのを極端に嫌がりますDASH!
自分でど真ん中にしておきながら、時間の関係などでシーツを替えてやれないと、おみ足が汚れるのを嫌がるのかシーツに足を乗せないで 催してくださいますあせる
結果、良くてシーツの端っこ、最悪なのはトイレの下に敷いてある新聞の上ですむかっ
でもトイレの場所以外ではしません。
怒っていいのやらなんなのやら悩むところです( ̄∇ ̄+)
最近では、トイレ片付けろの言葉を覚えたらしくトイレした後は必ず報告にきます。なんだか下僕になった気分ですショック!




iPhoneからの投稿