海水魚水槽立ち上げ30 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・

ちゃくちゃ暑いです晴れ
仙台で30度超えるなんてそうそうなかったのに、もう連続で30度を超えていますむっ
その中で魚たちは非常に快適な暮らしをしています音譜
人間様が暑い中外に出て仕事をしているのに、一定の温度で敵のいない豊かな生活DASH!
超~うらやましい!もちろん私ら人間にも敵はいないですがね・・・汗
ヒレナガネジリンボウさんは、ライブロックの下に巣穴を作ったらしく、
ランドール君と共生しているかどうかすらも見えません・・・はてなマーク
photo:01


ランドール君も3cm位の小さい子なのでさっぱり見えません・・・(^▽^;)
写真も見づらいよむかっと、言われそうあせる
i-phone5でたら、買い替えます(^▽^;)
サラサとかクダとかのゴンベ君に食べられてないよね~。(´д`lll)
不安・・・ あせる  
でも、モエビが全員無事なので、た ぶん大丈夫だと思うけど・・・あせる会いたいな・・・音譜
キイロサンゴハゼ君リフジウムよりの落下が3匹になりました・・・ショック!
もう、救出はあきらめましたえっ
でっかい水槽で、海藻もライブロックにショボショボ生えてるのしかないけど元気に泳ぎなさいグッド!
ガーデンイールが砂に潜る度に、サンゴ砂の黒いところが気になります・・・(´_`。)
photo:02


黒いですよね!(´Д`;)硫化水素だったらどうしよう?
前よりはかなり減っては来ていますが・・・あせる
なんか、この間の学会かの報告で硫化水素は心臓の老化を防ぐなんて研究結果が出ていましたが、それはそれ、これはこれですものね(´□`。)
アンモニアなども検出されていないので、安心はしていますが、ガーデンイール君の華麗なる潜 りをみていると、いつ砂の中の悪性物質が放出されるか不安ですあせる
人間社会では臭いものにふたをするって常識だよ、チンアナゴ君。見ないっぷりしてよ~アップ

今日のワンコわんわん

あまりにも暑いので、また、体を洗ってもらったみたいですラブラブ
とってもとってもいい匂いがします音譜
この子は女の子だからか、お風呂が大好きですо(ж>▽<)y ☆
シャワーを浴びていると入ってきたりもするかわいい子です音譜
しかし、風呂場ではブルブルをしません汗
脱衣所でブルブルをして水けを飛ばし、バスマット、キッチンマット、カーテンに体をこすりつけます汗
ドライヤーは大嫌いですドンッ
そして一番水を飛ばすのに役立っているのが私 の服です汗
結果、お風呂上がりのワンコに会っただけでびしょびしょになります波
ネコは飼ったことがないのですが、友人の猫が体をくねらせながら足に体をこすりつけるというあの仕草をうちの子もします。
足の間を八の字で歩き体をこすりつける姿はまるで猫ですにゃー
びしょびしょになりながらも超かわいい~と喜んでいる犬バカなのでしたべーっだ!





iPhoneからの投稿